なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

消費税

2004年04月01日 | 仕事
込みの総額表示が今日から始まった。あ~あ。
 これさ、「この法案が可決された」っていうのを見たのが去年の7月頃だったかなあ。どーして、商工会は反対しないんだよ~~!とずうっと思ってたんですけど。商工会なんかは「圧力団体」になり得ないのかなあ?この事で得する中小企業なんか、殆どないと思うんだけどなあ。
 一方、「圧力団体」の雄のつもりでいるらしい「日本医師会」の会長が決定したそうな。写真見た。悪人面してるよ、アーヤダヤダ、こんな奴に診られてたまるかい!!と思ってしまう。
 そうなんだ、自民党に顔が利くんだぜ、なんていう「日本医師会」に引っ付いてるたわけた連中が医者なんかやってるから、勘違いが起こるんだよ「俺たちゃエライ」ってね。
 ああ、私っすか?「日本獣医師会」は、ありますよ、確かに。「埼玉県獣医師会」もありますよ、確かに。やってることは、お互いの足の引っ張り合い+狂犬病注射の取り合い(狂犬病の注射料って獣医個人の懐に入ってるらしいんですけどね、どなたか監査を要求してみて下さいな)らしい、あー下らん!でねえ、めんど臭いもんだから、入ってないんですわ。別に困ることもないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする