
頂き物を・・・いただいた

見るからに美味しそうなパウンドケーキ・・・切ったときにどのあたりをいただこうかと迷った。

布団はたくさんないから寝袋持ってきてよー!なんて事を言って高原の家に行っている人がいる

あまりの寒さにびっくりされていることでしょう。又来る?って聞いてみ? あー今度は夏にお願いします。だと思う。それこそ賢い選択でございます。なんたってお客様には夏来ていただくところですから・・・スキーをするなら別・・・近くにありますよ、スキー場

冬場のおもてなしは案外大変。夏は涼しくていいよねって、リビングを吹き抜けにしちゃったもんだから石油ストーブ2台つけて、薪ストーブをぼんぼん燃やして天井の扇風機?をまわして、お家が暖まった頃、ほな、さいなら~って、なるわけで・・・1泊2日でお越しいただいても残念かも。
寒冷地ゆえ、ほったらかしておくと水道が凍ってしまうから、帰るときには水抜きをして不凍液をいれ、ケチゆえ、電気ガスは元栓をしめ!
今頃は家中さがして暖かいところに、てんてん が、どっから入ってきて ギョッ!とするくらい塊でいたり、変な虫やカメムシがちょっとの隙間から入り込んでいたりだから、鍵を開けるとすぐに掃除機がおいてある。
電気が入ったらすぐさま掃除機で残酷物語が始まる。
私も残酷だけれどカマドウマも残酷・・・足だけが残っている、深夜に何が起こっているのか

でもこのアイデアはア県に住んでいたときにお隣の先生の奥さんに教わったこと・・・と言って、さらに私の残酷さを薄める。

私が行かないとこれぜーんぶホスト一人でするわけで・・・ちっとは有り難味がわかったか


しばらく離れられないからお泊りはしないってことで・・・というより、私には関係のない方の集まりだから、かまいませんのよ。きれいに使っていただければ



