

シュトレン美味しいから、ここのはどうだろう?と買ってみた。
チョコ!なかなかいい感じ!

手放した株・・・最後の配当金を受け取りに郵便局へ行った。
対応が恐ろしく丁寧なのでお一人にかかる時間がなっがぁ~いの。
もっともお年寄りばかりだけれど・・・
それにしても、こんなにたくさんの人が待っているのだから、勧誘は空いているときにして欲しいのもですわ~ん。と、思っておとなしく待っていたら、隣の空いたお席におばあさんがいらして、ねぇ奥さんこれ見た?とシャンシャンに年賀状をー・・・とか書いてあるチラシを見せてくれた。
へ?子パンダに年賀状出すんですか?
そうらしいわ。あきれたねー、いくら年賀状が売れないからってパンダにまで出せなんてねー・・・
はぁそうですねー・・・
年賀状で思い出したのは、郵便局員が大放出しているチケットショップで、お安く手に入れるって事!
おばあさんは窓口でパンダは字が読めるのかい?と絡んでいた。

長生きの秘訣の話も面白かった・・・
私は、たまたま長生きした人に秘訣を聞いたところでねー・・・
と言っても死んじゃった人に話は聞けないからしょうがないけれど・・・
と思っている口だから、おばあさんのお話に、そうですよねーと言い。ごもっともと思ったわけで・・・笑えた。
長生きは・・・たまたま長生きした!個体差!と思っております。運がいいかはわからない。つらい長生きだってあるからね。その場合、運悪く長生きと言うでしょう。
明るい人が長生き!というと、早く死んじゃった人は暗かったのか?んなことはないでしょう?
もうすぐ妖怪!とおっしゃる80年以上生きている方のふっかぁ~いお話に、ふむふむした。
きわどいことをおっしゃっていたけれど、周りのお年寄りも仲間に入っていらしたから、そうなんだね。
が・・・生々しすぎてとてもここには書けない


ここは田舎だからね~・・・に、え!田舎ですか? 田舎だよー・・・
あー、かもしれないですね・・・
はたと思った。田舎だ!
だって、流しのタクシーないんだもん!

暇そうな人がいたら捕まえて話してやろう!って気・・・満々っ!

今日からシャンシャン!
