3日目も朝から気持ちのよい天気。
グアムはハワイと比べると、湿度が高いので普段は蒸し暑いのですが、じっとりくるようなこともなく、部屋ではエアコンを入れると寒くなるので、入浴後だけ入れてあとはスイッチを切ってました。
日本の夏の方がずっと暑く感じるので、涼しく感じるのかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/dc168e7e434f4343c1219c555636528a.jpg)
海外のリゾートへ行くと、朝食はいつもフルーツにコーヒーとパンって感じで、バルコニーで食べています。
お金もさほどかからないし、これがとっても気持ちがいい!
絶景もご馳走になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/2ac56eab58957d859e543a3301d6d30b.jpg)
この日は主人のリクエストで、ショッピング。
グアムの交通機関は赤いシャトルバスで、各ホテルやショッピングセンターを10分間隔ほどで走っていて便利。
12ドルのワンデーパスポートを買って、「グアムプレミアアウトレット」へ。
1ドル110円前後をいったりきたりで、お得感がないのでアウトレットは嬉しい。
先ずは時々ブランドもの掘り出し物が見つかる「ロス・ドレス・フォー・レス」へ。
今回は気に入ったものが見つからず、ジム用のウェアを。
カルバンクラインで主人の洋服を買って、フードコートでランチ。
ゃ
2年前にも食べて美味しかった「チャーリーズ・スティクリー」。
薄めのビーフを鉄板で焼いて、野菜もチ-ズもたっぷりとサンドイッチにしてくれます。
日本にお店がないのが本当に残念、美味しいのに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/43136913f332e835f2399da3a63128ce.jpg)
ランチの後は、シャトルバスでKマートへ。
アメリカらしい大きなスーパーです。
今までは、凄い!なんて感動でしたが、最近は日本のスーパーも負けずと大きいし、コストコ慣れしていると感動が少ないのが悲しい(笑)。
朝のパンを買ったり、ばらまき用のお土産を買ったりして、またバスにのりDFS経由でホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/0bbb54cd5404df7dc469a7ac4afe165a.jpg)
普段あまり歩きたがらない主人もいやおうなしに歩かされ、お疲れ様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/ace2da35a09a86f6e80dcfe9b2d4fc88.jpg)
グアムの中心部の町並みはこんな感じ。
この高いビルは近年オープンしたタイのホテル。
韓国系のロッテホテルやデューティフリーが出来たりと、韓国の方が多いのですが、これからはタイの方も増えるのでしょうか。
プールに行くのも面倒で、お部屋でのんびり~していると。
テーブルの上に、小さなクモらしきものが甘い飲み物にたかっていました。
どうも引き出しの中から出てくるみたいで、すぐにフロントに電話をすると、日本語のわかるスタッフが不在とのことで、どうしよう?と思っていたら、お助けの手が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/9722ec91392f0bd04c67407713c9be00.jpg)
ホテルには無料のWi-Fiが繋がっていたので、スマホの翻訳を使ってみました。
これは便利!世界各国の言葉の翻訳をしてくれるので、旅の必需品だとひしひしと感じました。
拙い私の英語で、わかってもらって殺虫剤をもって撒いてくれました。
それはよかったのですが、また虫が出ると困るので、殺虫剤を貸しておいて欲しいと頼んだら、こんなに大きなホテルなのに殺虫剤がオンリーワンとかでビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/d979c8bc57b9db4ca7d2d96ff71ab42c.jpg)
虫のことは忘れ、気分を変えて外に目を向ければ、日も暮れてきて、美しい景色が目の前に広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/40a0a78784e6ac46e1f3bf68c179114d.jpg)
刻々と変わる景色に、目を奪われて、グアムに着てよかったと思う瞬間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/06b8f3ce19d404b5e3a649fcd9b511a5.jpg)
夕食は、さすがに肉が続いたので、最後の晩餐は和食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/d873c5e570089cac33a6658d73a0d580.jpg)
ホテル内のレストラン「虹」で、めん類とおかずのセット料理25ドル。
やはり和食はお腹にも優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/ecdb72aa5164d5c3aa67c1f5e8f6c82c.jpg)
グアムに着てから食べてばかりで体重が気になるので、食後はホテル内のジムへ。
小一時間トレーニングをして体重を測ると、キログラムじゃなくてポンドなのでいくつかわからない…
そんなグアム3日目も終わり、次回は最終回です。
グアムはハワイと比べると、湿度が高いので普段は蒸し暑いのですが、じっとりくるようなこともなく、部屋ではエアコンを入れると寒くなるので、入浴後だけ入れてあとはスイッチを切ってました。
日本の夏の方がずっと暑く感じるので、涼しく感じるのかも!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/dc168e7e434f4343c1219c555636528a.jpg)
海外のリゾートへ行くと、朝食はいつもフルーツにコーヒーとパンって感じで、バルコニーで食べています。
お金もさほどかからないし、これがとっても気持ちがいい!
絶景もご馳走になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/2ac56eab58957d859e543a3301d6d30b.jpg)
この日は主人のリクエストで、ショッピング。
グアムの交通機関は赤いシャトルバスで、各ホテルやショッピングセンターを10分間隔ほどで走っていて便利。
12ドルのワンデーパスポートを買って、「グアムプレミアアウトレット」へ。
1ドル110円前後をいったりきたりで、お得感がないのでアウトレットは嬉しい。
先ずは時々ブランドもの掘り出し物が見つかる「ロス・ドレス・フォー・レス」へ。
今回は気に入ったものが見つからず、ジム用のウェアを。
カルバンクラインで主人の洋服を買って、フードコートでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/31bb329cbc8f01ad68aef422ecee80df.jpg)
2年前にも食べて美味しかった「チャーリーズ・スティクリー」。
薄めのビーフを鉄板で焼いて、野菜もチ-ズもたっぷりとサンドイッチにしてくれます。
日本にお店がないのが本当に残念、美味しいのに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4c/43136913f332e835f2399da3a63128ce.jpg)
ランチの後は、シャトルバスでKマートへ。
アメリカらしい大きなスーパーです。
今までは、凄い!なんて感動でしたが、最近は日本のスーパーも負けずと大きいし、コストコ慣れしていると感動が少ないのが悲しい(笑)。
朝のパンを買ったり、ばらまき用のお土産を買ったりして、またバスにのりDFS経由でホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/0bbb54cd5404df7dc469a7ac4afe165a.jpg)
普段あまり歩きたがらない主人もいやおうなしに歩かされ、お疲れ様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/ace2da35a09a86f6e80dcfe9b2d4fc88.jpg)
グアムの中心部の町並みはこんな感じ。
この高いビルは近年オープンしたタイのホテル。
韓国系のロッテホテルやデューティフリーが出来たりと、韓国の方が多いのですが、これからはタイの方も増えるのでしょうか。
プールに行くのも面倒で、お部屋でのんびり~していると。
テーブルの上に、小さなクモらしきものが甘い飲み物にたかっていました。
どうも引き出しの中から出てくるみたいで、すぐにフロントに電話をすると、日本語のわかるスタッフが不在とのことで、どうしよう?と思っていたら、お助けの手が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/9722ec91392f0bd04c67407713c9be00.jpg)
ホテルには無料のWi-Fiが繋がっていたので、スマホの翻訳を使ってみました。
これは便利!世界各国の言葉の翻訳をしてくれるので、旅の必需品だとひしひしと感じました。
拙い私の英語で、わかってもらって殺虫剤をもって撒いてくれました。
それはよかったのですが、また虫が出ると困るので、殺虫剤を貸しておいて欲しいと頼んだら、こんなに大きなホテルなのに殺虫剤がオンリーワンとかでビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/d979c8bc57b9db4ca7d2d96ff71ab42c.jpg)
虫のことは忘れ、気分を変えて外に目を向ければ、日も暮れてきて、美しい景色が目の前に広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/40a0a78784e6ac46e1f3bf68c179114d.jpg)
刻々と変わる景色に、目を奪われて、グアムに着てよかったと思う瞬間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/06b8f3ce19d404b5e3a649fcd9b511a5.jpg)
夕食は、さすがに肉が続いたので、最後の晩餐は和食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/d873c5e570089cac33a6658d73a0d580.jpg)
ホテル内のレストラン「虹」で、めん類とおかずのセット料理25ドル。
やはり和食はお腹にも優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/ecdb72aa5164d5c3aa67c1f5e8f6c82c.jpg)
グアムに着てから食べてばかりで体重が気になるので、食後はホテル内のジムへ。
小一時間トレーニングをして体重を測ると、キログラムじゃなくてポンドなのでいくつかわからない…
そんなグアム3日目も終わり、次回は最終回です。