気温があがってくると美味しくなるのが果物!
スイカやメロンなどジューシーなものが、お店に並んでいてつい手が伸びてしまいますが、今の一番のウリは、サクランボでしょう!

佐藤錦の季節ですね。
今年も横浜の叔母から、山形産の佐藤錦が届きました。
甘さと酸味のバランスが丁度よくて、上品な味。
毎朝、美味しくいただいています。
朝の果物は金って本当かしら…

旅行記が続いてUPが遅れましたが、5月のアレンジのお稽古は、胡蝶蘭。
ピンクとホワイトの八重咲のトルコキキョウも一緒に。
胡蝶蘭なので枝垂れるような感じで、以前ニトリで買ったフラワーベースにいけてみました。
他にも花材がありましたが、涼しげに見せるため、暖系の花は入れませんでした。

上から見るとこんな感じです。
暑くなってくると生花は花持ちが短くなるので、そろそろプリザーブドフラワーもいいですね。
スイカやメロンなどジューシーなものが、お店に並んでいてつい手が伸びてしまいますが、今の一番のウリは、サクランボでしょう!

佐藤錦の季節ですね。
今年も横浜の叔母から、山形産の佐藤錦が届きました。
甘さと酸味のバランスが丁度よくて、上品な味。
毎朝、美味しくいただいています。
朝の果物は金って本当かしら…

旅行記が続いてUPが遅れましたが、5月のアレンジのお稽古は、胡蝶蘭。
ピンクとホワイトの八重咲のトルコキキョウも一緒に。
胡蝶蘭なので枝垂れるような感じで、以前ニトリで買ったフラワーベースにいけてみました。
他にも花材がありましたが、涼しげに見せるため、暖系の花は入れませんでした。

上から見るとこんな感じです。
暑くなってくると生花は花持ちが短くなるので、そろそろプリザーブドフラワーもいいですね。