バスは川を渡り、山の中に入って行く。これから、北沢峠へ向かうバスの車窓からの風景を並べて見るけれど・・・・、最初の内はシャッター速度を上げてブレを抑えようという気がなくて・・・・、ある意味スピード感のある風景になっているかも。
しばらくの間、道の山側の脇に背の高い、薄藤色のシソ科の植物が続いていた。この立ち姿はヒキオコシではないだろうか・・・
その後、高度が上がると道の脇に現れたのは・・・・
メハジキ、その下にホオヅキが沢山、実を付けていた。
ちょっと露出オーバーで失礼。こういう時はAUTOにしないとねぇ・・・
少し走ると運転手は、乗客がこの辺りが初めてであることに気が付いてくれた。少し、ゆっくり目に走って、いろいろと説明をしてくれた。この場所ではバスを停めて・・・・
絶叫ポイント
高度差はどれだけあるんだろう?多分、説明してくれただろうけど、忘れた。
その谷底から立ちあがる山肌。
そして、鋸だけが近づいてきた。
良い天気だね。
そういえば、昨日の朝の飯田の気温は8℃だったとか。この辺りでは5℃を切っていただろうね。桂の木が黄葉していた。
山側の車窓からの眺め・・・・
蕗、ハンゴンソウ、アザミなど
サラシナショウマ
ミヤマセンキュウかな・・・・
一面のウメバチソウ
この辺りまで下って歩いてこれたら良いんだけど・・・・
ウメバチソウ、ノコンギク、ミヤマセンキュウなど
鋸岳の奥に甲斐駒ケ岳が見えてきた。
鋸岳が眼前に。女の子の顔とかゴリラの顔とか言われると、そんな顔が見えてきてしまうからおかしい。
道の脇にマルバダケブキの花。
甲斐駒ケ岳
シモツケソウの咲き残り
オオカニコウモリ?
バスの右の窓から写したり、左に移って写したり、ガラガラのバスの中で楽しんでいるうちに北沢峠に到着した。
つづく。