
ニオイワチチタケ
二箇所目に着く頃にはもう、土砂降りになっていた。目的のハナオチバタケの写真は一応、撮ったし戻ろうかとも思ったけれど、
一応、軽く見てみる積りで車を降りた。カメラ一台と小さなバッグを肩から掛けて傘を射して歩き出した。
公園の入り口からきのこだらけだ。

カレバキツネタケ

キチャハツ
傘さして写真を撮っているので名前が違っていたらごめんなさい。
公園に入ってすぐにトンネルを通り東側の散策路を歩くことにした。そのどこかでハナオチバタケに出会っているのだが覚えていない。
この状況では見つけるのは難しいかもしれないとは思ったけれど・・・・。

このイグチ、何かなと思って裏を見てみると・・・・

アミタケ?
赤松の木あったかな・・・・

これはひょっとして・・・・

ヒメウグイスイグチ
もうウグイス色をしていない、多分。

キアシヤマドリタケ
傘を見た時はヤマドリタケモドキかと思ったけれど・・・・

ノギラン




アカイボカサタケとシロイボカサタケ
あと、キイボカサタケが出ていたら3つ揃うんだけど・・・・

ウラベニガサ?
確認せず。


コテングタケモドキ

泥だらけのガンタケ

セイタカイグチ

キイボカサタケ
3種揃ったところで、こんばんはここまで。
体調不良で腹痛。熱が出てきたぞ・・・・・
つづく。