今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

勤め先の庭園のきのこ  2020-2       2020.07.27.

2020-07-27 21:57:25 | きのこ など
        
コガネキヌカラカサタケ




 今年の勤め先の庭に出たきのこについては一度、報告していたが、その後に確認したきのこを紹介したいと思う。





        
        ニオイワチチタケ





        
        7/10 の帰り道




        
        7/13 Hygrocybe sp.
傘の径は7-8mmくらい。よく見ると傘裏のヒダは疎。いろいろ、図鑑をあたったけれど一致するようなものはない。苔の上に発生していた。






ナラタケモドキ
いつもの欅の切り株から





        
        オオシロカラカサタケ





        





        
        アカヤマタケ





        
        アセタケ属





        
        Lactarius sp.
発生後、日に焼けて茶色くなっている・・・・。





         
        オオヒメノカサ近縁種













アミスギタケ
これまで、ナラタケモドキが住みついていた切り株の根から、他のきのこが発生しだした。
傘裏は網目模様。       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっときのこ、の結果      2020.07.25.(3)

2020-07-27 06:53:08 | きのこ など

キタマゴタケ



帰り道に寄ったのはいつものキタマゴタケの場所。雨が降っていれば、シーズンには必ず出会える場所。









 車を停めてちょっとだけ歩いてきのこを探す。









    
ミドリニガイグチ
柄に赤味はないと思っていたが、赤い。柄の先が黄色いのも特徴だ。管孔は僅かに赤味を帯びる。





カワリハツ




 遠くに黄色いきのこが幾つか見えた。近づいて見ると、やはりキタマゴタケだ。





キタマゴタケ



 出始めの幼菌ばかり。カレンダー用にいろいろ撮ってみる。











キタマゴタケ



 それにしても、毎回、同じきのこしか出ない場所だ。キタマゴタケなんで結構、貴重なきのこなんだけど。。。
気が済んだので、帰路につく。その途中でイグチの傘が見えたので、車を停めた。










    
キニガイグチ
辺りはキニガイグチだらけだった。柄の赤味が強い小さな個体も抜いてみたらキニガイグチ。


 今度こそ、帰宅。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする