![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/40da1bb1a02fc5786a6973e8f2c1fbe3.jpg?1595404639)
今日も朝日の登るところから1日は始まった。当たり前のようだがそんな日々を過ごしたことはなかった。こんな、一見、健康的な生活を送るのは、入院生活が初めてと言うのは何という皮肉なんだろう。
朝日が登るのを眺めながら、よしなしごとに想いを巡らせていると朝飯の時間になるのだが、今朝は違った。朝の検温、血圧測定の後に採血があったのだ。この結果でこれからが決まる。退院or継続治療。
その後、朝飯が運ばれてきた。昨晩の何ちゃってご飯よりはマシだろうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/38bd326ad62a600274fcd32ea60c20e7.jpg?1595405537)
お粥の量が多い。塩味ゼロのお粥に鯛味噌は嬉しいね。卵焼きはしっかり味付けしてあって、少しづつ齧ってはお粥をたべた。それにしても、この牛乳は何だ?うれしいけど、これだけ浮いてないか?勤め先の昼飯にも時々、何これ?って感じのおまけが付くことがある。ご飯、味噌汁、肉料理に、昆布のかんぴょう巻き二個とか。文句は言ってません!でも、なぜ?
そういえば大事件があったのだった。朝起きたら点滴が外れていたのだ。夜10時からの抗生物質の点滴の途中で寝てしまった。その時は輸液バッグもぶら下がっていたはずなのだが。食事が始まったので輸液が終わったのだ。点滴の針は刺さったままで経路は確保されている。朝の抗生物質の点滴まで自由なんだ!これは大きいぞ。着替えもできる。ささやかな幸せを大切に・・・
食後、持ってきたPCで仕事をしたりしたが、気晴らしに屋上庭園に出てみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/b964455bb1c580cef805a5a861216e3c.jpg?1595408311)
一番奥辺りが自分の部屋のはずだ。それにしても暑い。汗が流れ落ちる前に中に入った。そして昼飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/97ae1597ae4ed7781e1b34728dd8a649.jpg?1595408484)
もう、飯についてのコメントはやめよう😅
その後、医師が来て朝の採血の結果が知らされた。悪いところにマーカーで印が付いている。γ-GTP?、肝機能じゃないか。何を今更。それにしても1週間、酒を飲んでないのに不変。これは驚きだ。そして問題のCRPは何と、7000超。これじゃダメだ。
退院は夢と消えた。次の採血は2日後。それまで、せいぜい、節制しよう!かな。