気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

ちびまる子の姉やピノコ役 声優の水谷優子さん死去

2016-05-19 22:35:45 | 印象的な世の中の出来事
こどもが小さいころ、あるいはもう少し大きくなった頃も 夕食時の6時からの「ちびまるこちゃん」を良く見ていた。 おおらかでちょっと変わったまるこちゃんに対してお姉ちゃんは 一般常識を備えたキャラクターの設定。 それでも、ときには堪忍袋の緒が切れてオニになる。 そんな声優さんが51歳のまだまだこれからというのに・・・ 私等家族全員一家団欒の楽しみを与えてくれたことへの感謝とその若さでのご逝去を悼み合 . . . 本文を読む
コメント

シンセサイザーの先駆者、作曲家・冨田勲氏死去

2016-05-08 16:43:54 | 印象的な世の中の出来事
新日本紀行の楽曲をはじめ多くのクラシック音楽を シンセサイザーで多重録音して魅了した。 私がシンセサイザーに興味を持ったのも彼の影響が大きい。 RolandoのSystem-100Mに入れ込んだのも。 楽器の演奏の苦手な私が音楽を演奏楽しむ一つの手段は コンピュータミュージック(DTM)の世界だった。 ピアノを今でもやっている家内と出会って 得意げに私のDTMを聞かせた。 一言、「おもちゃのオ . . . 本文を読む
コメント

被災地から遠く離れてできること

2016-04-19 12:10:46 | 印象的な世の中の出来事
熊本、大分の地震はなかなか終息の様相が見えない。 現地の人たちは不安な日々を過ごしていることは東日本大震災が起きた日のことを考えればわかる気もする。 それも遠く離れた東京での経験であってもだ。 突然の災害に完璧な対処方法は難しいと思う。 想定外のことが多重に生起すると思う。 何が適切かなぞはだれもわからない。 遠くからの報道に接して私にできることは只一つ。 少ないながらも義捐金を郵便局で振り込 . . . 本文を読む
コメント

「トップが二流のビジネスホテルに泊まりますか?」「恥ずかしいでしょう」

2016-04-19 11:57:18 | 印象的な世の中の出来事
そういう人を選んでしまった。 これが民意というもの。選挙民の程度がこれである。 せめて、都政に影響をきたさぬようセキュリティ万全のホテルにしたらこうなった。 ぐらいのことを述べてほしかった。 人って得た地位によって変わらぬ人もあれば増長する人もある。 仕方ないことだ。 別の見方をすれば首都である地位にふさわしい行動を、と 期待することもありえよう。 都民にはそんなことはできないが、その首都の . . . 本文を読む
コメント

「パナマ文書」

2016-04-06 23:36:12 | 印象的な世の中の出来事
租税回避を利用している人・組織の情報が漏れたらしい。 持てる人はいろいろと知恵を駆使しているようだ。 自らを安全地帯に置けばほかがどうなろうと知ったことではなかろう。 それが権力者なら大胆な政策も打てるだろう。 どう展開するのやら。 今日も結構忙しかった。 まだしばらくは続く。 久々の好天だったが、つかの間のようで、明日はまた下り坂とか。 つい、ミューちゃんの横で転寝をしてしまった。 . . . 本文を読む
コメント

<福岡県>「売れ残り」貧困の子へ 「偏見助長も」現場危惧

2016-03-31 20:54:39 | 印象的な世の中の出来事
家では消費期限までに食べれない食材は冷凍保存している。 今日は食べれなかった菓子パンを夕方まで放置していて家内に叱られた。 冷凍保存する配慮ができないね、と。 経済が停滞している中、社会福祉予算は増大するばかり。 税金を払う側と税金を使う側を秤にかければ、政治は税負担する側を第一義に考えるべきだと思う。 この記事にしても消費期限切れ間近の廃棄する商品をお店から譲り受け必要とする子供たちに配分し . . . 本文を読む
コメント

GDPと一人当たりGDP

2016-03-13 19:49:18 | 印象的な世の中の出来事
政府はGDP600兆円を目指した政策を唱えている。 そのためには海外の労働力の受け入れを視野に入れているようだ。 そのような方向に持っていきたいという意向が見受けられる。 これってどうなんだろう。 安易に安価な労働力を期待して海外からの労働力を期待していいものなのだろうか。 これにより、現状より労働単価は切り下げられれていくのではなかろうか? 少子高齢化で労働力人口の低下でますます日本のGDPが . . . 本文を読む
コメント

今日はひねもすのんびりだらだら

2016-02-13 22:17:52 | 印象的な世の中の出来事
なんだか疲れた1週間だったようでのんびりとすることに決めた。 こういう決め事は脱力感で過ごせばいいので楽だ。 そんな感じで一日を過ごしていたらこんな時間に。 今日はいつもより寒さが和らいだのだがインナーを着ないせいか暖かいという実感がわかない。 風邪もなかなか快方に向かわない。 十分な睡眠が必要かも。 こういう日があってもいい。(しょっちゅうこんな調子なのだが・・・) . . . 本文を読む
コメント

総務相、電波停止の可能性に言及

2016-02-09 19:22:15 | 印象的な世の中の出来事
総務相、電波停止の可能性に言及 政治的公平性で 2016/2/8 18:46 共同通信 高市早苗総務相は8日の衆院予算委員会で、放送局が「政治的に公平であること」と定めた放送法の違反を繰り返した場合、電波法に基づき電波停止を命じる可能性に言及した。「行政が何度要請しても、全く改善しない放送局に何の対応もしないとは約束できない。将来にわたり可能性が全くないとは言えない」と述べた。 ------- . . . 本文を読む
コメント

外猫チビ入院す

2016-01-29 23:54:45 | 印象的な世の中の出来事
夕方、家内とこどもがチビを動物病院に連れて行く。 肝腎の状態が悪く黄疸が出ているとのことで1週間ほど入院することに。 私のほうは午前に歯医者。 半年ほどの治療も今日でようやく完了。 朝から雨がしとしと降っている。 雪に変わらねば良いが。 . . . 本文を読む
コメント