昨日家内に自転車のタイヤの空気が抜けているのでみてくれないか、と頼まれた。
自転車店に持っていって治してもらってもいいんだけども、とも。
グータラな私であるが、ここ1ヶ月以上自転車に乗っていないとはいえ、一応自転車乗りを自認(?)しているので、ここはひとつ私でもお役に立つことはあることを示すべし。
なんちゃって、外は春とはいえまだ寒さが感じられるが修理にとりかかる。
チューブを取り出そうとタイヤを回転していたら早速に原因を発見!画鋲がペタッと突き刺さっていた。
なんとかパッチを当てて空気を入れて放置して様子を見る。
が、タイヤに触ると凹む。私の気持ちも凹む。
家内にどうか、と聞かれ、どうやら画鋲が向こう側に達していたようだ、と答える。
空気が抜けてタイヤが凹んで反対側まで突き抜けたのでは、と思ったわけ。
再びタイヤからチューブを取り出し、バケツにつけて空気漏れを確認する。
な、なんと!パッチのはじから気泡が出ている。
その場所を塞ぐようにパッチを上当てする。
これで大丈夫と、一服してから再度空気漏れを確認する。
でも、今度はパッチの別のはじから気泡が・・・・
パッチを全て取り外して、再度貼りかえる。
空気漏れの確認でも、今度は気泡の発生はない。どうやら大丈夫かな。
家内が出かける用意をしながら「どう?」と聞くので、
自信なげに「多分、大丈夫」と答える。
暫らくして家内はパンク修理の終えた自転車に乗って出かける。
私は今日も自転車に乗ることはないなぁ、と昨日の意気込みはすっかり消えてしまった。
充電していた携帯電話を何気なしに見るとメールが。
家内からで、坂道で大きな音がしてパンクしたとのこと。
きっと、あの音は私には聞こえなかったが、あの時私の自信が音を立てて破裂してしまったのかも知れない。
まぁ、素人仕事だから、というのは容易い。が、請けるからにはきちんとやる。これが大切なのだが家内にはそう思われていないようだ。今回は最悪。返信メールで怪我はなかったかと。
あぁぁ、体調が悪いと、何をやってもロクなことにならない。
自転車店に持っていって治してもらってもいいんだけども、とも。
グータラな私であるが、ここ1ヶ月以上自転車に乗っていないとはいえ、一応自転車乗りを自認(?)しているので、ここはひとつ私でもお役に立つことはあることを示すべし。
なんちゃって、外は春とはいえまだ寒さが感じられるが修理にとりかかる。
チューブを取り出そうとタイヤを回転していたら早速に原因を発見!画鋲がペタッと突き刺さっていた。
なんとかパッチを当てて空気を入れて放置して様子を見る。
が、タイヤに触ると凹む。私の気持ちも凹む。
家内にどうか、と聞かれ、どうやら画鋲が向こう側に達していたようだ、と答える。
空気が抜けてタイヤが凹んで反対側まで突き抜けたのでは、と思ったわけ。
再びタイヤからチューブを取り出し、バケツにつけて空気漏れを確認する。
な、なんと!パッチのはじから気泡が出ている。
その場所を塞ぐようにパッチを上当てする。
これで大丈夫と、一服してから再度空気漏れを確認する。
でも、今度はパッチの別のはじから気泡が・・・・
パッチを全て取り外して、再度貼りかえる。
空気漏れの確認でも、今度は気泡の発生はない。どうやら大丈夫かな。
家内が出かける用意をしながら「どう?」と聞くので、
自信なげに「多分、大丈夫」と答える。
暫らくして家内はパンク修理の終えた自転車に乗って出かける。
私は今日も自転車に乗ることはないなぁ、と昨日の意気込みはすっかり消えてしまった。
充電していた携帯電話を何気なしに見るとメールが。
家内からで、坂道で大きな音がしてパンクしたとのこと。
きっと、あの音は私には聞こえなかったが、あの時私の自信が音を立てて破裂してしまったのかも知れない。
まぁ、素人仕事だから、というのは容易い。が、請けるからにはきちんとやる。これが大切なのだが家内にはそう思われていないようだ。今回は最悪。返信メールで怪我はなかったかと。
あぁぁ、体調が悪いと、何をやってもロクなことにならない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます