![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/bc56ed8dce0ade29f703faf357ad002a.jpg)
【大栗川の大田平橋付近のコヒガンザクラ】
久し振りに家人以外の人と話をした。
朝方は雲が多かった。
予報では気温も上がるようなので軽装で9時頃に散歩に出かける。
交通公園から多摩東公園に上がりジャンパーを脱ぎシャツを腕まくりする。
豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にし一本杉公園に立ち寄る。
富士見通り、唐木田と進みせせらぎ緑道を下る。
天気も良くこのまま帰るのは惜しいので大栗川の大田平橋で折返す。
堀之内あたりを歩いていたら車道側から声掛けされる。
驚いて顔を向けると自転車のMTさんだ。
これは久しぶりと近くのベンチでしばらく近況なぞを話し合う。
多摩川に合流する三沢川河口付近にサイクリングロードが新設されたとのこと。
従来、あの付近は一般道を走るのであまり好きではなかった場所だ。
早くまた飲めるような状況になるといいね、と別れる。
落車事故のリハビリも順調だったようで今は普通にサイクリングを楽しんでいるようで何より。
下流の方に向かっていった。
私ものんびり歩いて3時半過ぎに帰宅する。
八王子アメダスでは、
最高気温 22.3℃ 14:29
最大瞬間風速 10.0m/s 南 14:17 だった。
夕食は、かに玉、豚肉とたまねぎの串カツ、鶏から、きゅうりとキャベツの浅漬け。
デザートは、ヨックモックのシガールにバニラアイスを乗せて。
-----------------------------------
本日の歩行:39,887歩
距離:32.3km
歩行時間:6時間13分
活動量:17.8Ex
消費カロリー:1,127kcal
脂肪燃焼量:161g
----------------------------------
午前中の交通公園から新宿方面。
朝方は曇天で湿気が多いのか霞んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/1a8ee355633085547194183731f8a265.jpg)
大谷戸公園入口の坂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/62e708532fe8e7d143b3af79c3facd01.jpg)
富士見通り。富士山は丹沢山系の上方にうっすらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/ad2741030d20eaac94f1c6a05c37b978.jpg)
富士見通りのラッパ水仙は満開になった。桜の蕾もこの陽気で結構膨らんできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/01c380e31ab651cf2d85e8f043d7ee2b.jpg)
せせらぎ緑道の辛夷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/6bfd8766b6dfbfd7e534896c52c2bdae.jpg)
大栗川右岸沿いの大田平橋付近の花がいろいろと咲いていて楽しめる。
つつじかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/82812e7d2652a5b3ecbd9a7ca33a23e2.jpg)
毛虫のようなネコヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f4/229095f9ae6498c782c1172f205cb941.jpg)
こちらはユキヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/bbd7446c8460da1b63dd4538df71c2b6.jpg)
久し振りに家人以外の人と話をした。
朝方は雲が多かった。
予報では気温も上がるようなので軽装で9時頃に散歩に出かける。
交通公園から多摩東公園に上がりジャンパーを脱ぎシャツを腕まくりする。
豊ヶ丘第七公園でお昼休憩にし一本杉公園に立ち寄る。
富士見通り、唐木田と進みせせらぎ緑道を下る。
天気も良くこのまま帰るのは惜しいので大栗川の大田平橋で折返す。
堀之内あたりを歩いていたら車道側から声掛けされる。
驚いて顔を向けると自転車のMTさんだ。
これは久しぶりと近くのベンチでしばらく近況なぞを話し合う。
多摩川に合流する三沢川河口付近にサイクリングロードが新設されたとのこと。
従来、あの付近は一般道を走るのであまり好きではなかった場所だ。
早くまた飲めるような状況になるといいね、と別れる。
落車事故のリハビリも順調だったようで今は普通にサイクリングを楽しんでいるようで何より。
下流の方に向かっていった。
私ものんびり歩いて3時半過ぎに帰宅する。
八王子アメダスでは、
最高気温 22.3℃ 14:29
最大瞬間風速 10.0m/s 南 14:17 だった。
夕食は、かに玉、豚肉とたまねぎの串カツ、鶏から、きゅうりとキャベツの浅漬け。
デザートは、ヨックモックのシガールにバニラアイスを乗せて。
-----------------------------------
本日の歩行:39,887歩
距離:32.3km
歩行時間:6時間13分
活動量:17.8Ex
消費カロリー:1,127kcal
脂肪燃焼量:161g
----------------------------------
午前中の交通公園から新宿方面。
朝方は曇天で湿気が多いのか霞んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/1a8ee355633085547194183731f8a265.jpg)
大谷戸公園入口の坂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/32/62e708532fe8e7d143b3af79c3facd01.jpg)
富士見通り。富士山は丹沢山系の上方にうっすらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/ad2741030d20eaac94f1c6a05c37b978.jpg)
富士見通りのラッパ水仙は満開になった。桜の蕾もこの陽気で結構膨らんできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/01c380e31ab651cf2d85e8f043d7ee2b.jpg)
せせらぎ緑道の辛夷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/6bfd8766b6dfbfd7e534896c52c2bdae.jpg)
大栗川右岸沿いの大田平橋付近の花がいろいろと咲いていて楽しめる。
つつじかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/82812e7d2652a5b3ecbd9a7ca33a23e2.jpg)
毛虫のようなネコヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f4/229095f9ae6498c782c1172f205cb941.jpg)
こちらはユキヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/bbd7446c8460da1b63dd4538df71c2b6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます