気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

今日が真正の初散歩で健診結果説明を受ける

2023-01-04 19:23:18 | 心象風景・身辺雑記
【大栗川の堰場橋付近から今年初の富士山を望む】



普通に起きる。相変わらず寒い朝だ。
世の中今日から初仕事のところも多い。
私ものんびりしているわけにはいかない。
10時半頃に散歩に出かける。
大栗川の堀之内から唐木田へと上がりお昼休憩にする。
富士見通りから一本杉公園に寄る。
多摩東公園を下り大栗川沿いを歩いて4時前に帰宅する。
これくらい歩くと満足感が高い。
今年の初散歩だ。

散歩途中で先月受診の健診結果の説明を受ける。
数値結果からいろいろとアドバイスがあったが
生活習慣からくるものなので神妙に聞いてはいたがさてさて・・・

夕食は、エビチリに餃子スープ。スープにした餃子はパリパリではなくモチモチだ。
デザートは、どら焼きにアイス最中。


--------------------------------------
本日の歩行:32,050歩
距離:24.9km
歩行時間:4時間58分
活動量:13.6Ex
消費カロリー:856kcal
脂肪燃焼量:122g


--------------------------------------
番場橋からの富士山。北風が強いようで南側に雲がかかっている。



富士見通りでは雲で見えず。



一本杉公園。静かだ。



大栗川の報恩橋から新宿方面。空気が澄んでいるのかくっきりと遠望できた。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月休みを終え明日から始動... | トップ | 寒くとも晴れなら散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

心象風景・身辺雑記」カテゴリの最新記事