![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/4a9c2f74e249480de9f5b33cd2e0c4b8.jpg)
【尾根緑道から尾根幹線に出た付近のツツジ】
夜中に目覚め1時間半ほどネット検索などで過ごし二度寝。
その後の眠りが浅いようで夢を見る。
相変らず不条理な夢でエレベーターにまつわる。
階のボタン表示が飛び飛びで降りようとする階の表示が無い。
しかも高層ビルでもないのに何百階という表示まである。
しかたなく最寄階で降り階段を下り目指す場所に行くが誰もいない。
実は自転車ラリーのルートマップをもらう予定だったが・・・
あとはもう滅茶苦茶な展開で寝不足感のある目覚めとなる。
これは夢だとわかりながらその不条理さを楽しんでいるような私でもある。
9時過ぎに散歩に出かける。
一昨日と同じコースだが連日ではないので良しとしよう。
淡々と歩き3時半前に帰宅する。
八王子アメダスでは、最低気温13.9℃ 04:07、最高気温27.0℃ 13:21であった。
今日も夏日で蒸し暑い陽気だった。群馬や茨城では真夏日となったところもある。
明日は湿度が低く北風なので体感温度は寒く感じるかも知れない。
夕食は、ハヤシライス。
デザートは、チーズブッセ。
家内が大きめのバンドエイドを買ってきてくれたのでマメ対策で貼って見た。
現在のところ水泡が大きくなっていないので腫れが引いてくれればと期待。
--------------------------------------
本日の歩行:36,769歩
距離:28.6km
歩行時間:5時間56分
活動量:16.0Ex
消費カロリー:1,009kcal
脂肪燃焼量:144g
------------------------------------
大栗川番場橋付近に見かけた花。帰宅し調べたらシラー・ペルビアナという名だ。
名前がわかると親近感が増す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/2e6e2cad40ebaefdf67df3c4f4fb1911.jpg)
大片瀬公園の藤。下に垂れ下がってきて藤棚らしくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/bf7e2e2484818d04c97151a49aeae4d4.jpg)
尾根緑道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/5ff0b59217eb7f489136f9ab039ccbcd.jpg)
長池公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/bf03950c2320595949dded419fda4e6b.jpg)
富士見通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/511a71299698e62c8b872cb5f004981b.jpg)
一本杉公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/aef990b3bf5a55ec8d2b3773eb28ba75.jpg)
夜中に目覚め1時間半ほどネット検索などで過ごし二度寝。
その後の眠りが浅いようで夢を見る。
相変らず不条理な夢でエレベーターにまつわる。
階のボタン表示が飛び飛びで降りようとする階の表示が無い。
しかも高層ビルでもないのに何百階という表示まである。
しかたなく最寄階で降り階段を下り目指す場所に行くが誰もいない。
実は自転車ラリーのルートマップをもらう予定だったが・・・
あとはもう滅茶苦茶な展開で寝不足感のある目覚めとなる。
これは夢だとわかりながらその不条理さを楽しんでいるような私でもある。
9時過ぎに散歩に出かける。
一昨日と同じコースだが連日ではないので良しとしよう。
淡々と歩き3時半前に帰宅する。
八王子アメダスでは、最低気温13.9℃ 04:07、最高気温27.0℃ 13:21であった。
今日も夏日で蒸し暑い陽気だった。群馬や茨城では真夏日となったところもある。
明日は湿度が低く北風なので体感温度は寒く感じるかも知れない。
夕食は、ハヤシライス。
デザートは、チーズブッセ。
家内が大きめのバンドエイドを買ってきてくれたのでマメ対策で貼って見た。
現在のところ水泡が大きくなっていないので腫れが引いてくれればと期待。
--------------------------------------
本日の歩行:36,769歩
距離:28.6km
歩行時間:5時間56分
活動量:16.0Ex
消費カロリー:1,009kcal
脂肪燃焼量:144g
------------------------------------
大栗川番場橋付近に見かけた花。帰宅し調べたらシラー・ペルビアナという名だ。
名前がわかると親近感が増す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/2e6e2cad40ebaefdf67df3c4f4fb1911.jpg)
大片瀬公園の藤。下に垂れ下がってきて藤棚らしくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/bf7e2e2484818d04c97151a49aeae4d4.jpg)
尾根緑道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/5ff0b59217eb7f489136f9ab039ccbcd.jpg)
長池公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/29/bf03950c2320595949dded419fda4e6b.jpg)
富士見通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/511a71299698e62c8b872cb5f004981b.jpg)
一本杉公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/aef990b3bf5a55ec8d2b3773eb28ba75.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます