![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/d527e8e77f4f50e98fec6d952c19f995.jpg)
【伊東駅に着く】
都会の賑わいからところ変わって1か月ぶりに伊豆に行くことにした。
変化があって心身の健康に良い。
ただ、今回は天候が思わしくない。
何とか雨は降らないようなので準備して6時前に出かける。
乗り継ぎも順調で9時前に伊東駅に到着する。
国道を歩き1時間半ほどで小室山山頂に着き下って東屋でお昼休憩にする。
一碧湖から梅ノ木平から国道を少し進み脇道を歩く。
2時過ぎ無事帰着する。
心がけが良いのだろう幸い傘を使わずに済んだ。
伊豆も結構涼しいというか風があって寒さを感じる。
天気が悪ければのんびりと過ごすのも良かろう。
夕食は、煮込みラーメン。温まりお腹いっぱい。
デザートは、カスタードプリン。
網代アメダスでは、最低気温20.4℃ 14:05、最高気温22.5℃ 00:14であった。
曇天で湿気があり風もあったので寒いくらいの陽気だ。
-------------------------------------
本日の歩行:32,207歩
距離:25.1km
歩行時間:5時間11分
活動量:13.5Ex
消費カロリー:854kcal
脂肪燃焼量:122g
----------------------------------
小室山に着く。リフトは動いているが乗る人は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/65d65f76c764623e4f2b598a497306eb.jpg)
山頂も閑散としている。展望は効かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/8a54452b75c3a78e2197900077bebb2e.jpg)
一碧湖に着いたがここも閑散としている。それでも白鳥ボートが1隻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/401545b5db555cc4abf8a3edbdb37355.jpg)
小沼(沼池)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/198f72220008e7aaad3f5213d4b824dd.jpg)
伊豆大島はうすぼんやりととしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/b2529cf32c6629e3086f1dc0535bc18e.jpg)
都会の賑わいからところ変わって1か月ぶりに伊豆に行くことにした。
変化があって心身の健康に良い。
ただ、今回は天候が思わしくない。
何とか雨は降らないようなので準備して6時前に出かける。
乗り継ぎも順調で9時前に伊東駅に到着する。
国道を歩き1時間半ほどで小室山山頂に着き下って東屋でお昼休憩にする。
一碧湖から梅ノ木平から国道を少し進み脇道を歩く。
2時過ぎ無事帰着する。
心がけが良いのだろう幸い傘を使わずに済んだ。
伊豆も結構涼しいというか風があって寒さを感じる。
天気が悪ければのんびりと過ごすのも良かろう。
夕食は、煮込みラーメン。温まりお腹いっぱい。
デザートは、カスタードプリン。
網代アメダスでは、最低気温20.4℃ 14:05、最高気温22.5℃ 00:14であった。
曇天で湿気があり風もあったので寒いくらいの陽気だ。
-------------------------------------
本日の歩行:32,207歩
距離:25.1km
歩行時間:5時間11分
活動量:13.5Ex
消費カロリー:854kcal
脂肪燃焼量:122g
----------------------------------
小室山に着く。リフトは動いているが乗る人は少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/65d65f76c764623e4f2b598a497306eb.jpg)
山頂も閑散としている。展望は効かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/8a54452b75c3a78e2197900077bebb2e.jpg)
一碧湖に着いたがここも閑散としている。それでも白鳥ボートが1隻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/401545b5db555cc4abf8a3edbdb37355.jpg)
小沼(沼池)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/198f72220008e7aaad3f5213d4b824dd.jpg)
伊豆大島はうすぼんやりととしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/b2529cf32c6629e3086f1dc0535bc18e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます