先日伊豆の古家に行った折ハクビシンの生息をうかがわせる糞を発見したので家内が調査をお願いした。その結果が先日届いた。棲みついている様子があるが家の内外への出入口が確認できないとのこと。これでは解決になっていない。訪問頻度が少ないのでこのままではハクビシンに居住権を奪われてしまいそうだ。時たま訪問して天井裏にバルサンを焚こうかと話し合っている。
いつだったか都区内にもハクビシンが生息しているとの報道番組があった。そこそこ繁殖しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/91/65d57f5dcdc581f08111b1c4226a452d.jpg)
ハクビシン(参考例:三鷹市HPより)
この三鷹市のHPでは好意的に紹介されているが人家に棲みつかれたら最悪である。
糞からダニなぞが発生して健康被害も起こすようだ。害獣だろうな。
どこから出入しているかの確認とバルサンでこの家に棲むのは適切でないと思わせる必要がある。
調査料や布団の処分に1万数千円の出費で抜本的な解決に至ってない、と家内は不満足のようだが立会いと職人さんが出張ればそのくらいの費用は当然だろう。専門業者もあるようだが思案中のようだ。私としては時折のバルサンでいいのではと思うのだが・・・
いつだったか都区内にもハクビシンが生息しているとの報道番組があった。そこそこ繁殖しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/91/65d57f5dcdc581f08111b1c4226a452d.jpg)
ハクビシン(参考例:三鷹市HPより)
この三鷹市のHPでは好意的に紹介されているが人家に棲みつかれたら最悪である。
糞からダニなぞが発生して健康被害も起こすようだ。害獣だろうな。
どこから出入しているかの確認とバルサンでこの家に棲むのは適切でないと思わせる必要がある。
調査料や布団の処分に1万数千円の出費で抜本的な解決に至ってない、と家内は不満足のようだが立会いと職人さんが出張ればそのくらいの費用は当然だろう。専門業者もあるようだが思案中のようだ。私としては時折のバルサンでいいのではと思うのだが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます