【桜も春の準備(昨日24日の撮影)】
今日も良い天気なのだがうす雲が出てきている。
8時半頃に散歩に出る。
松が谷さんぽみちから由木緑道を歩き大田平橋で左折し
柳沢の池公園北交差の上の歩道橋をわたり湯沢歩道橋へ。
富士山は雲に隠れて見えない。
見晴橋を渡り大平公園から長池公園、別所公園、唐木田駅を
過ぎ、ふれあいのみちから昨日と同じコースになる
豊ヶ丘南公園、スクールロード、さんかく橋、
瓜生 . . . 本文を読む
先週テレビ東京で放映されていた録画を見る。
題名は当時から知っていたが見るのは初めて。
テーマ音楽の「風のささやき」だけは聞けばすぐに
わかるほど耳たこだ。
で、この映画のどんなシーンで使われるのかな、と
期待してみていたが黄色いグライダーで着陸するシーンで
ほんのちょっと流れただけ。
何?これ?状態だ。
(※YOUTUBEで探したらあった!)
きっといまどきの若い編集者がこの曲に何の思い入れも
. . . 本文を読む
夜半に雨が降ったようで地面が濡れていた。
多分、新聞配達の時間帯に降ったのだろうか
朝刊にはビニールカバーがされていた。
起きるころには雨も止んでいたがすっきりしない
曇り空である。
予報では天気も回復するようなので
8時半頃散歩に出る。
今日は永山の瓜生せせらぎ散歩道から入る。
さんかく橋のところを左折し多摩東公園に向かう。
このあたりでほんの少し雨がぱらついたようだ。
陸上競技場の外周を一 . . . 本文を読む
スティーブン・セガールのアクション映画。
出だしのシーンで政治的陰謀を扱ったストーリーかと
思ったがさにあらず悪徳警官との対決のお話であった。
相変わらずのド派手の格好よさ満載で楽しめた。
----------------------
監督 アンジェイ・バートコウィアク
出演 スティーヴン・セガール
ディーエムエックス
イサイア・ワシントン
製作年 2001年
製作国 ア . . . 本文を読む
何はなくとも散歩が一番。
そういうことで、8時過ぎに散歩に出かける。
今日は東回りのコースを歩く。
行幸橋から聖ヶ丘遊歩道、多摩東公園、瓜生見返り橋、
ふんすい橋を経由し鶴牧のY字橋に達したところで
多摩センターに下って11時半頃帰宅する。
遊歩道もほんの僅かだがまだところどころに
雪が残っていた。
家内が用意してくれたお昼を食べる。
発表会に家内にプレゼントした花が玄関に
飾られている . . . 本文を読む
【日野橋近くの左岸は現在工事中 便利になるかな?】
午前中は雨が降ったりやんだりの天気だったので
家でのんびりしよう決めた。
ところがお昼頃からは陽射しも出てきた。
お昼にけんちん汁に丸餅2個入れて食べたもんで
何だかじっとしているのが勿体無く思えてきた。
で、1時頃にそそくさと散歩の準備をして出る。
散歩道に出るまでは交通量の多い一般道なので
歩いていて快適とは言い難いが、府中四谷橋から
C . . . 本文を読む
【石田大橋からの富士】
明日は天気が崩れそうなのでハロワには
今日行くことにし7時20分頃に出かける。
下河原緑道は木陰が多いこともあり雪が
ところどころに残っていた。
朝方の寒さで凍結しているので
注意しながら歩く。
40分ほど求人検索をしてから帰る。
関戸橋のたもとで多摩川CR左岸を
上流に向かって歩くことにした。
防寒対策しているので寒くはない。
歩いていて気づいたのだが府中四谷橋
. . . 本文を読む
昨夜録画しておいたのを見る。
何だかよくわからない内容であった。
多分あちこちカットされまくれり、その結果
ストーリ展開に齟齬をきたしたのではと思った。
しかし、エンディングクレジットのカットも含め
13分ほどのカットに過ぎないようだ。
ネットでの評価を見るとキアヌ・リーブスや
ジェニファー・コネリーなど名の知れた俳優を
起用している割には評価が低い。
監督とか脚本が良くなかったのだろうか?
そ . . . 本文を読む
【大栗川左岸から富士】
中一日散歩を休養したので今日は
心行くまで歩こうと決めた。
7時半に出る。
松が谷さんぽみち、由木緑道、上柚木公園、
尾根緑道、長池公園、唐木田駅、富士見通り、
豊ヶ丘南公園、さんかく橋、瓜生緑地を経由し
多摩NT通りに出る。
12時半に存分に歩いて帰宅する。
計測結果にもそれが現れている。
------------------------
本日の歩行:29,69 . . . 本文を読む
今日は家内のピアノ発表会に家族で出かける。
終えて皆で拠出した花束を渡す。
その後は場所を変えて家内がフランス料理の
ディナーにご招待してくれた。
お腹一杯になり10時過ぎに帰宅する。 . . . 本文を読む