昨夜は寝苦しかった。
扇風機に活躍してもらっても甲斐なし。
12時頃に起きて焼酎の水割りを飲んで体内を冷やしてからふたたび就寝。
当分、こんな感じの日々が続くのだろう。
ま、夏は暑いに決まっている。
そう覚悟するのが私の考え。
でも暑い。
5時に目覚める。
今日からは盛夏対策として着替えを2つバッグに詰める。
7時過ぎに本日は乞田川コース。
「下着風」のアンダーウェアが気持ちよい。
. . . 本文を読む
季節の行事を大事にする家内が先月100円ショップでビニール製「笹」を買ってきた。
短冊も作った。
で、皆に「願い事」を書きなさいと短冊を渡された。
ミュウちゃんも外猫もチビも含めて皆素直に「願い事」を認め「笹」に括り付けられた。
一方、家内はネットで折り紙を検索し「最近こういうのは捗らなくて」と言いながら時間をかけて連★だの提灯だの何か20本足烏賊のようなものを作り「笹」に飾り付けた。
今日はし . . . 本文を読む
夏だねぇ。
昨夜は熱帯夜で1時に起きてしまった。(もっとも8時半には寝てしまったのだが)
焼酎の水割りを2杯飲んで二度寝し5時過ぎに目覚ましで起きる。
今日も8時過ぎに散歩に出かける。
室温も28度を過ぎており、散歩道の途中で水飲み場があったので頭に水を浴びタオルに水を浸していたら放し飼い(本当はいけないらしいが)の中型犬がやってきて蛇口からの水を飲み始めた。そのうちもう一匹小型犬もやって . . . 本文を読む
朝から室内温度は28℃超。
先日、家内が買ってくれたポシェットにペットボトル2本など入れたら結構な分量に。
腰に回して8時過ぎに散歩へと出る。
家内が腰を痛めるよ、ディバッグにしたらの声を後ろに聞いて。
確かに、暫く歩くとお腹のでっぱりに少しきついかな、と半ば後悔。
が、紐を緩めて肩から斜にかけたらこれが実に具合よい。
府中四谷橋から多摩川右岸を交通公園で乞田川へ。
清水渓緑地から桜ヶ丘 . . . 本文を読む
今朝は風があるものの夜半の雨のせいか蒸し暑い。
こういこともあろうかと昨日速乾吸湿の半そでシャツを3枚買ってきた。
白の無地で1枚300円程度なので気安く着潰せそうだ。
どうも背中にごちゃごちゃとロゴなり文字や模様のあるのは苦手だ。
たとえそれが自分の考えと同じであっても何だか自己主張しているようで着る気になれない。
ましてや無関係なデザインロゴのものは。
そんなわけで無地が無難である。
. . . 本文を読む
今日は府中四谷橋経由にして7時10分頃散歩に出る。
昼の散歩では帰り際近くからポツポツしだした。
夕方は普通に買える帰る。
今日の午前はACL設定の検証作業。
午後はVoIPの設定作業。これが実に難儀して明日に持ち越し。
どっと疲れた1日であった。でも頭を働かせるのも実にいい。
----------------------
本日の歩行:22,349歩
歩行距離:17.9㎞
消費カロ . . . 本文を読む
うえのこが先月の父の日プレゼントと横浜地ビールのほかに日本酒も贈ってくれた。
地ビールのほうは3種類のテイストがあり甘い、本来のラガーらしい、苦み走ったをそれぞれ楽しんだ。
で、日本酒の「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 (300ml)」だが、「そのうち」は我が家にはないようで、家内が飲みやすい、おいしいと言って飲んでしまった。
あんまし日本酒は飲まないので、まぁ、それはそれでいいのだが。
こ . . . 本文を読む
2,035年の世界を描いているが多分あそこまでロボットが市中を人々と混じりあって行き来しているとは思えない。
運が良ければその頃まで生きて確認することができるのだが・・・
ロボットの造作が均一で、このような大量生産物がうようよいることが不自然に思う。
少なくとも個人用途むけなら客の希望する顔にするのが当然に思う。
今だって個人の持ち物に量産品であってもなんらかの個性を主張できる着せ替えグッズが用 . . . 本文を読む
今日は乞田川コースを歩く。
風もそこそこあって散歩には良い日である。
昼もぐるっと散歩する。
夕方帰り際に夕立があるが通り雨のようで帰るころにはほとんど上がっていた。
一応防水ウインドブレーカを着て置き傘を持ったのだが使わずに済んだ。
そういえば朝方の空には夏雲も姿を見せていた。
これからの季節、天気予報で雨マークがなくとも一時的な雨の可能性を考慮しておいたほうが良さそうだ。
家内が少し容 . . . 本文を読む
7時に出かける。
今日は府中四谷橋コースにする。
風がそこそこ吹いており日射しがでていても爽やかな感じがする。
特に日が陰ったり日陰になると涼しい。
そんなときは汗ばんだ体にはありがたい。
昼も風があるので汗が噴き出すようなことはない。
ただ、昼過ぎから喉がいがらっぽい感じがしてくしゃみも時たま出た。
夏風邪でなければよいが。
途中の帰り道でのど飴を買う。
せっかく、ついこの前のど飴は不 . . . 本文を読む