未明に少し降ったようで路面の一部が濡れていた。
曇天で怪しげな感じなので念のため早朝散歩は傘を持参する。
日中も曇り空で散歩もできそうだが結局のんびりモードになる。
夕方したのこが帰ってきて夕食は手巻き寿司。
デザートはしたのこのお土産のケーキ。
ミューちゃんもご相伴に与かり大満足であった。
------------------------
本日の歩行:18,525歩
距離:15.0km
. . . 本文を読む
早朝散歩は大気が蒸しているのか富士山は見えない。
午前中は雲も多く蒸し暑い。
散歩後の汗をシャワーで流す。
昼間の外出は避け家でのんびり過ごす。
夕食は肉野菜炒めシーフード入りと超浅漬けきゅうり(切ってそうめんのつゆをかけたもの)。
------------------------
本日の歩行:18,435歩
距離:14.9km
歩行時間:2時間45分
活動量:9.7Ex
消費カロリー . . . 本文を読む
早朝散歩は少し蒸し暑い。
湿気が多いようで富士山は見えず。
午前中所用で多摩センターまで出かける。
これが暑い。
やはり日中に出歩くのは避けたいものだ。
八王子アメダスでは、
最高気温 35.0(℃) 12:33 であった。
夕食はオムライスに野菜サラダ。
------------------------
本日の歩行:23,248歩
距離:18.8km
歩行時間:3時間29分
活動量:12 . . . 本文を読む
少し湿気のある空気を感じながら早朝散歩をする。
でも、朝早い時間なのでまだまだ凌ぎやすい。
今日も一日ミューちゃんとエアコンの効いた部屋で過ごす。
相変わらず1,2時間ごとに起きるたび食餌をねだる。
食の好みが狭いからか、はたまた同じようなものを上げ続けているからか
食後の満足の鳴き声が少ない。
感動がないのか面倒臭いのか?
夕食は鴨肉のハムの野菜サラダにエビとアジのフライ。
八王子アメダス . . . 本文を読む
【立秋の空に見える?】
過ごしやすい時間は早朝に限る。
この一番良い時間を散歩にあてている。
後はエアコンの効いた室内で夏籠りだ。
もう暑さの夏はこれで乗り切るよりほかにない。
今日は立秋。
八王子アメダスでは、
最高気温 35.2(℃) 13:47 であった。
台風10号が接近とのこと。
一雨欲しいところだ。
でも、多くは望まない。
夕食は具をほどほどにしたそうめん。
カモ肉が美味い。 . . . 本文を読む
老老介護で22歳になる老猫ミューちゃんの世話をしている。
毎日暑い日が続くので日中の散歩は避けている。
したがい、ミューちゃんとエアコンの効いた居間で過ごすことになる。
高齢なだけに認知症なのか少し寝ては起きだして食餌をねだる。
多分1,2時間おきだと思う。
別に空腹というわけでもないらしく食べきりサイズにしてあげても三分の一は残す。
いったん残すとそれを食べることは滅多になく捨てることになる。 . . . 本文を読む
暑さ続きで日中は無用な外出はしないようにしている。
それだけに、早朝散歩は貴重な時間だ。
今日も8時には30℃を超え真夏日の暑さとなる。
エアコンの効いた部屋でのんびり過ごすに限る。
エアコンを常時稼動させている家庭も多いらしい。
わが家では老猫ミューちゃんのためにこの時期は常時稼動しているが体調を崩さないよう無理しない方が良いと思う。
八王子アメダスでは、
最高気温 36.4(℃) 11:36 . . . 本文を読む
【朝焼け】
早朝散歩は少し蒸した空気であった。
しかし、昼間の暑さから比べれば出歩くにはまだまだ凌ぎやすい。
日中はエアコンの効いた居間で過ごす。
夏は暑いものだ、と昔は我慢していたけど今は無理しない。
もっと冷房を効かせたいところなのだがミューちゃんに配慮し27,28℃の設定だ。
いずれにしても何かの行動を起こすという「やる気」が出ないのは仕方ないか。
夕食は奥日光の湯ノ湖で釣ったという . . . 本文を読む
期間限定今日までのポイントがあったので放棄するのも勿体無いのでこれを見る。
メガゾンビの続編がギガゾンビとなるようにスケールが倍加した映像を楽しめた。
あれから20年もたっているのか。
俳優たちのあの当時の姿と見比べ感慨深い。
地球外の知識を得てエイリアンの襲来で終わらず逆に打って出ようという終わり方だった。
その続編があるのかも知れぬ。
監督や俳優らも年を重ねて活躍する場面を見てみたい。
. . . 本文を読む
【大栗川 堰場橋付近】
今日も早朝散歩ができた。
この習慣を是非とも続けたいものだ。
それなりに気分が爽快になり一日をやり終えた(?)気になってしまう。
今朝は空気も澄んでいたのか久しぶりに富士山を遠望できた。
ただ、夏富士というのはあまり素晴らしい眺めとは感じない。
やはり白雪をいただいた姿が富士に似つかわしい。
まぁ、個人的な感想だが。
登山をするには好適ではあろう。
今日も暑い一日だっ . . . 本文を読む