【小金井公園 江戸東京たてもの園】
起床後血圧を測るのだが気温低下で高めに出てきた。
それで薬も夏場の倍量にした。
早朝散歩をしてくる。星空なのでオリオン座流星群が見えるかと期待したが無理だった。
9時半頃に出かけ最寄駅で国保の支払いと衆院選の不在者投票を済ます。
前回行ってない小金井公園の江戸東京たてもの園を目指す。
府中本町まで歩き西国分寺乗換えで武蔵小金井で下車し公園まで歩く。
. . . 本文を読む
【シロテナガザル】
今朝は一枚多く着込んで出かけたが手袋もあった方が良さそうな寒さだ。
寒冷前線と放射冷却による気温低下とのこと。
9時半頃に多摩動物園に向かう。
美術館などは月曜休館が多いのでここに決めた。
いつものコースを歩く。
途中で散歩で挨拶を交わす同年輩の人と久しぶりに出会う。
12時過ぎに動物園に着き先ずはお昼休憩にする。
園内は行楽シーズンとはいえ平日にも関わらず思った以 . . . 本文を読む
昨日は暖かだったが今日は一気に気温が低くなった。
室内から外に出ると風も強くより寒く感じる。
寒いと動きが不活発になる変温動物のように散歩は諦め室内でのんびり過ごす。
ただ、「変温動物は周囲の温度が下がると活動できなくなるとよく言われるが、これは必ずしも正しくない。」(Wikipedia)
とのことだが、やはり寒いと体が縮こまり動きが鈍くなることは同じだろう。
そんな状態で散歩をして体調を崩したら . . . 本文を読む
【鎌倉駅から続く「小町通り」 まだ9時前の営業準備中で閑散としている】
家内が鎌倉に墓参りに行くとのことでお供する。
7時前に出て9時前に鎌倉駅に着く。
ここからはバスで行く家内と別れ散歩しながら霊園に向かう。
車の通りの多い道の狭い歩道を50分ほど歩いて着く。
日差しがあって蒸し暑い陽気だ。
霊園の売店でビールを買ってお墓の掃除をしている家内のところへ。
私は別にすることも無いので傍ら . . . 本文を読む
予報では終日雨とのことだ。
ただ、起床時点では雨は上がっていたが雨雲レーダーでは雨雲接近の模様だ。
散歩中に振られてもなぁと諦めて数独に取り組む。
午前中も雨が降ったりしてやきもきしながら雨雲の動きを追う。
結局踏ん切りがつかずに散歩は断念し数独の中級コースにも取り組む。
午後になっても細かい雨が降り続いた。
それでぐるパスのサイトで展覧会情報を表に反映する。
表は前回同様の形式で縦に施設名、横 . . . 本文を読む
【大谷戸公園】
普通に起きて早朝散歩をしてくる。
曇天で湿気があるのか交通公園からの遠望は利かなかった。
明日は天気が悪そうなので連続となるがぐるパスを使った散歩を予定する。
家内に話すと「へぇ、ところで何をやってるの?」と聞かれ予習不足だった。
昨日もパンダを見てきたと伝えたら名前を聞かれ答えられなかった。
思いつきの行動がばれるね。
サイトを検索すると現在はこれといった展示が無い . . . 本文を読む
【恩賜上野動物園のパンダ(シャオシャオ)】
早朝散歩はいつも通り。
9時半頃に上野の動物園と西洋美術館へと出かける。
お茶の水駅で下車し上野へと向かう。
動物園は結構な入場者で平日だからと侮っていた田舎者の私だ。
先ずはお昼休憩をしてから園内を見て回る。
多摩動物公園と違い坂がほとんどないので移動が楽だ。
3時頃に公園を出て御茶ノ水駅へと歩く。
行きは座れなかったが帰りは幸い座ることが . . . 本文を読む
【番場公園の金木犀】
早朝散歩はいつも通り。今朝は寒さが緩んだようだ。
夜明けが遅くなった分出掛けも遅くなってきている。(起床もね)
天気も良いし地域活動の疲れも癒えたので9時半頃に散歩に出かける。
大栗川沿いを歩いていると番場公園あたりで甘い香りがしてきた。
見上げると金木犀が咲いていた。
いつもは10月初めころの開花であるがようやく甘い香りに気付かされ何だか安心した気分だ。
都立 . . . 本文を読む
【今月はハロウィンで月初には玄関に飾られた】
早朝散歩をしてくる。
同じ服装でも徐々に寒さに耐性が整いつつある。
数独で苦闘しているうちに散歩への気運が萎んできた。
この3日間の地域活動で今日はのんびりするのもいいかと。
普段と違う時間の過ごし方で疲れたのかも知れぬ。
これも、また良し。
夕食は、焼きそば。
地域活動でもらった2食分に牛肉、キャベツ、もやし、そして、しめじを付け加え . . . 本文を読む
【夜明け目の府中四谷橋 昨日と同じだね】
早朝散歩をしてくる。良い天気だ。
昨日同様の行動で日中は地域活動に出かける。
日差しは昨日より強い感じだが爽やかだ。
無事に終えて打ち上げ会。
これが楽しみで地域活動をしているようなものかも知れない。
夕食は、巻き寿司と稲荷寿司の弁当。
デザートは、白桃のゼリー。
夕食後は酔いと疲れで居間で2時間くらい転寝してしまった。
八王子アメダス . . . 本文を読む