気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

一日地域活動

2024-10-12 19:24:39 | 心象風景・身辺雑記
【関戸橋付近を鳥の集団が】 良い天気だ。早朝散歩は少し早目に出かけ7時前に帰宅する。 地域活動の集合時間が早いのでそれに合わせいつもより早目の行動だ。 昨日の力仕事で上腕に筋肉痛が少し残る。大したことはない。 地域活動は1日中でもそれほど忙しくはないが担当の持ち場を離れるわけにはいかない。 無事に終えて4時半頃に帰宅する。 夕食は、酢豚、ポテト野菜サラダ、ワカサギのフライ。 デザート . . . 本文を読む
コメント

午前に散歩し午後から地域活動

2024-10-11 21:19:33 | 心象風景・身辺雑記
【久しぶりに富士山が見えた】 早朝散歩は昨日と同じコースを歩く。 京王線多摩川鉄橋付近で振り向くと富士山が久しぶりに見えた。 ここんところの冷え込みと雨で降雪してるかと期待したが確認できなかった。 午後から地域活動の予定があり二度目の散歩は2時間ほどで切り上げる。 地域活動は力仕事もあり結構疲れた。 ふだん使わない上半身に疲れが残るのではと危ぶむ。 5時頃ようやく終えて帰る。 夕食 . . . 本文を読む
コメント

めっきりと涼しくなり運動に良い季節だ

2024-10-10 19:21:12 | 心象風景・身辺雑記
【久しぶりに多摩センターを通ったら旧厚生年金のサンピア多摩が取り壊されていた】 パジャマを厚手のに代えたので夜の寒さはしのげる。 早朝散歩で外に出てもう一枚着込めば良かったと思ったが戻るのが面倒でそのまま歩く。 歩いて行くうちに身体も温まり寒さはそれほど気にならなくなった。 体がまだ気温の低さに追随できていないのだろう。 散歩に出た直後は星空だったので富士山を期待し多摩川左岸に出たが . . . 本文を読む
コメント

今日も雨降り肌寒く

2024-10-09 19:25:11 | 心象風景・身辺雑記
雨予報なので遅くに起きラジオ体操から始める。 午前中と午後にかけて数独2コースで頭を悩ます。 雨はなかなか上がりそうもないので別のことに取り組む。 午後の4時頃にようやく雨は上がったがもはや散歩の気分ではない。 夕食は、チキンカツ、マカロニポテトの野菜サラダ、昨日の出し汁を使った味噌汁。 デザートは、水ようかん。 八王子アメダスでは、最低気温14.6℃ 02:52、最高気温18.1℃ 14:1 . . . 本文を読む
コメント

神奈川県北あたりから雨雲湧きだし終日の雨

2024-10-08 19:40:55 | 心象風景・身辺雑記
雨の予報で昨夜は夜更かしし今朝は遅めに起きる。 ラジオ体操で一日を始める。 気象庁の雨雲レーダーの予測では10時頃には上がりそうだがYAHOOの予報では終日の雨だ。 午前中は仕方ないかと数独に取り組んで過ごす。 ところが10時になっても昼になっても午後になっても雨は降り続く。 時折チェックする雨雲レーダーの予測はそのうち上がるはずなのだが 神奈川県の北部から雨雲が継続的に発生しているのが止まない原 . . . 本文を読む
コメント

幼児連れの家族多く秋の行楽シーズンを感じる多摩動物公園

2024-10-07 19:39:19 | 心象風景・身辺雑記
【アジアゾウ 相性が良さそうだ】 先週の木金は天気が不安定で動物園の予定は仕切り直し。 予報では今日は大丈夫そうなので行くことにした。 早朝散歩をしてからいったん帰宅し9時半前に出かける。 いつものコースを歩き昼頃に着き先ずはお昼休憩にする。 その後は園内を見て回り2時頃に出て3時半頃に帰宅する。 時折日差しが出るも風もあって程よい陽気で行楽日和だ。 平日なので幼児を連れた家族の姿が多 . . . 本文を読む
コメント

地域活動を終え散歩をと思ったがお昼を忘れたのに気づく

2024-10-06 19:03:01 | 心象風景・身辺雑記
【堰堤から流れ落ちる水に獲物はいないかと見つめるサギ】 天気予報では雨マークだったが結局これといった降雨もなく曇天の一日だった。 いつも通り早朝散歩をしてくる。 午前中は地域活動に出かけ順調に終えたので引き続き散歩をしようと思ったが・・・ あろうことかお昼のコッペパンを持ってくるのを忘れたのに気づいた。 仕方なく家に戻りお昼にする。 いったんくつろぐと気が緩んでダメだね。 もっとも朝か . . . 本文を読む
コメント

終日雨の予報でためらいあるも早朝散歩をしてきて満足

2024-10-05 19:15:59 | 心象風景・身辺雑記
【どんよりした雲と府中四谷橋】 昨夜の天気予報では終日雨の予報だが雨雲レーダーで早朝なら何とかなりそうだ。 普通に起き再び雨雲レーダーを確認すると微妙なところで雨雲がかかっている。 玄関先に出るとまだ降ってはいない。 どうしようか迷ったがコンパクト傘を携行し出かける。 いつもの早朝コースを歩く。途中少しだけぱらついたが傘は使うまでもなかった。 もし散歩を諦めて雨が降らなかったら悔いが残っ . . . 本文を読む
コメント

雨の上がるを待って通院と散歩

2024-10-04 18:42:25 | 心象風景・身辺雑記
【府中四谷橋】 普通に起きたが雨雲レーダで雨が降りそうな予想で散歩は諦める。 数独、朝食、洗面、ラジオ体操で一日を始める。 午前中は降ったり止んだりで数独の中級コースにも挑む。 雨あがりを見計らって咳喘息の薬が切れそうなので病院に出向く。 喘息は落ち着いたので家内に相談したら自己判断はいかん、と。 待ち時間の間暇なので紙に印刷した数独をやって過ごす。 問診と聴診器だけで飲み薬は終わりにし . . . 本文を読む
コメント

入れ歯(義歯)に手を加える

2024-10-03 19:22:29 | 心象風景・身辺雑記
【入れ歯に手を加える】 少し遅れて起床する分早朝散歩もずれる。 幸い雨は大丈夫だったが8時~10時頃に弱い雨が降る。 その間、昨日歯が取れて義歯に干渉を防ぐ応急処置したがもう少し良い対策をしてみた。 上の写真が使用中の下側の義歯だが左側の金属の先端で歯に引っ掛け固定=支えにしている。 右側も同様なのだがその歯が抜けてしまい口内の肉に接触して痛いのだ。 写真ではわかりにくいが金属の先端は . . . 本文を読む
コメント