強い日差し。庭の花たちはぐったり、日差しから身を守るため葉を丸めている。何事もないように元気なのは満開のツルハナシノブだけ。
こんな日中は庭に出る気がしない。アカハラ鳴く気持ちいよい夕暮れ、ひんやりした庭に立つ。生えそろった芝生のフカフカした足裏の感触がとてもいい。
庭中の早咲きのゲラニウム、ファエウムが咲き出した。新しいファエウムの花色をチェックする。特に茎の薄黄緑色のファエウムを。
この庭で誕生した新しいファエウム、Purple Frillは直径50cmを越える大株に成長している。
新しいファエウムの誕生を目論み、黒、白、青のファエウム3株の寄せ植えは今年もそろって咲き始めている。
そのそばに変わった花色のファエウム、やったーと思わず、庭のどこにもない、なんとも美しいパステル薄紫のファエウム。
すぐさまカメラにそのファエウム収める。モニターを見ながら考える。Geraniumu Phaeum Purple Pupil、紫色の瞳と名付けよう。
ゲラニウム、一人よがり、今年も・・・
数日前にお世話になったフィールドノートさんの庭にもいろいろの花色のファエウムがあった。
5年前に伺ったときに特別目を引いたあのファエウム、淡いブルーグレーのファエウム、今年も同じところに咲いていた。
あの垂涎のファエウム、勝手に名前を付けてしまおう、Geraniumu Phaeum Field Note、
ほしいなー