カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。カミさんが菜園スペースの手入れをしている間、私は敷地北側の草刈りをしました。こちらが草刈り前で・・・


こちらが草刈り後。


カミさんが2年前に植えたクラピアK7、ここまで広がりました。今のところ期待通りですね。

今回はこの小梅を収穫しました。

ビワも少しずつ色づいてきました。

次回はビワの収穫ということになりそうです。
■本日のオマケ
裏山の崖の中腹にこんな物を発見!。

元々は食料などの保管用に開けられたのだと思いますが、我が家の果樹園の敷地(元々は12軒分の分譲地だった場所を道路を含めて一括購入)を造成するときに山を削っちゃったら、崖の中腹のアクセスできない場所になってしまったんですね。もちろん誰も使っていない(というより、我が家の敷地からでないとたどり着けない)ので、我が家で使わせていただこうかな?。


こちらが草刈り後。


カミさんが2年前に植えたクラピアK7、ここまで広がりました。今のところ期待通りですね。

今回はこの小梅を収穫しました。

ビワも少しずつ色づいてきました。

次回はビワの収穫ということになりそうです。
■本日のオマケ
裏山の崖の中腹にこんな物を発見!。

元々は食料などの保管用に開けられたのだと思いますが、我が家の果樹園の敷地(元々は12軒分の分譲地だった場所を道路を含めて一括購入)を造成するときに山を削っちゃったら、崖の中腹のアクセスできない場所になってしまったんですね。もちろん誰も使っていない(というより、我が家の敷地からでないとたどり着けない)ので、我が家で使わせていただこうかな?。