![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/d16068a0584517ce39b71741b7f4b84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/efb14c194ccd40f0eec4d1168cf19888.jpg)
国立科学博物館まで、『特別展 毒』を観に行きました。当初はカミさん、娘と一緒に3人で訪問する予定だったのですが、色々不測の事態が発生してしまったため、3人別々での訪問となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/febd1a55ee10983e1031592e44c74361.jpg)
さすがに国立科学博物館の特別展だけあって、内容は盛りだくさんでお腹一杯?になりました。初めて知るような情報も色々あって凄く面白かったです。私達が日常的に食べている食材の中にも、毒を含んだものが色々あったんだなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/92ebae25915b74e0fcd7398030cd9811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/7fa3edfab70de656f8471299eaa57405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ea/82cf9cea2af1df7c5639c4a02368dc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/00/e105734bb169f202410fee5b77ec4d97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/f7f0448bdb169d05e0c12a44dd9fd288.jpg)
個人的に一番面白かったのはやはりコレ、 “シュミット指数” に関する展示。実際に色々なハチに刺されてみて、その痛さを言葉で4段階に表現したという物。研究も命がけですね。ちなみに、刺されて一番痛い部位は鼻の穴だそうです。試したのか!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/50bc83249273c81ec981fc86b1407bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/a7ab90fb991c95c3d0491e81e7479f3a.jpg)
この特別展、会期は明日、2月19日までですが、時間指定の事前予約制で既にチケットは完売の模様。もしかしたら若干の当日券枠があるかもしれませんが、詳細は国立科学博物館までお問い合わせください。
■本日のオマケ
一足先に訪問していた娘のお土産は「毒まんじゅう」でした。さすがわが娘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/16db0ef480740cdf5351fb354a68a759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/66/f85a93dc0997f7c37055702ebcc29660.jpg)
ベニテングダケの帽子とか、イラガの幼虫の抱き枕があったら欲しかったけど、さすがに商品化されてませんでした(笑)。