紅茶教室の有松クラスで受講されているTさん・・・今まで隠していらっしゃったことがありました。
なんと!Cafeを経営されているということ
昨年の11月に「じつは・・・・・」とおしえてくださった。
何故、ナイショにしていたのかと聞いてみると「恥ずかしいから
」とのこと。
なんとまぁ、奥ゆかしい
Tさんのやわらかい性格が、なんとも可愛らしく感じました
知ってしまっては、行かないわけにはいけません
師走の頭に行ってきましたよ
Cafe marron・・・自宅の1階がCafeになっています。
ナチュラルで優しい雰囲気が、とてもTさんらしい。
「先生に紅茶を淹れるのは恥ずかしい
」と仰るので(自信持って大丈夫よーん)、コーヒーを注文。
スイーツは手作りとのことなので、次回は是非、スイーツもいただきたいと思います。
地元の人に愛されるのんびりした空間は、本当にステキな心あたたまる場所でした。
場所は有松駅踏切を真っ直ぐ南へ。1号線を通り越して、さらに直進。左手にあります。
住所、営業時間などは後日、お知らせしますね。
なんと!Cafeを経営されているということ

昨年の11月に「じつは・・・・・」とおしえてくださった。
何故、ナイショにしていたのかと聞いてみると「恥ずかしいから

なんとまぁ、奥ゆかしい

Tさんのやわらかい性格が、なんとも可愛らしく感じました

知ってしまっては、行かないわけにはいけません

師走の頭に行ってきましたよ

Cafe marron・・・自宅の1階がCafeになっています。
ナチュラルで優しい雰囲気が、とてもTさんらしい。
「先生に紅茶を淹れるのは恥ずかしい

スイーツは手作りとのことなので、次回は是非、スイーツもいただきたいと思います。
地元の人に愛されるのんびりした空間は、本当にステキな心あたたまる場所でした。
場所は有松駅踏切を真っ直ぐ南へ。1号線を通り越して、さらに直進。左手にあります。
住所、営業時間などは後日、お知らせしますね。