ペピル・ニグルム・・・これが胡椒です。
写真はカトちゃんの庭に生えていた胡椒。
この緑色の状態は未熟果で、やや黄ばみ始めたころに摘み取って、天日乾燥させるとブラックペッパーになります。
胡椒の実がもっと赤褐色、さらには黒く完熟した時に摘み取って、水に浸し発酵させ、外皮を剥がして天日乾燥させたものがホワイトペッパーです。
ブラックペッパーよりホワイトペッパーの方が手間が掛っていますが、私は圧倒的にブラックペッパーの方が好き!
なぜなら胡椒の芳香成分は、外皮に多く含まれているので、あの食欲をそそる香りがたっぷりと放たれるから。
辛味もブラックペッパーの方が、刺激的ですしね。 こちらは同じ庭で生っていたパパイア。
もちろん自然に生っているので、農薬も肥料も無しよ。
自分の庭で生った元気なフルーツやスパイスが豊富に食べられるなんて羨ましい~。