キャンディでは紅茶博物館や簡単な市内観光もおこない、2泊してゴールへ移動。
コロンボからゴールへハイウェイが出来たばかり。
これを使えば、かなり時間短縮してゴールへ行ける。
今までの紅茶ツアーとは違う内容をこの時は企画してみました。
キャンディを出発して、コロンボへ向かう途中、名古屋に住むスリランカ人の友人から電話が入りました。
スマトラ沖で大きな地震が発生したらしい。
そしてニュースでは、津波警報が出ていると・・・・・しかも、前回のスマトラ沖地震の際の津波より大きいと。
2004年に起きたスマトラ沖地震。
スリランカでは35,322人が津波の被害で死亡したと言われています。
私たちが向かっているゴールは、津波の際に一番被害が大きかった場所。
車を止めて、しばし呆然。
さて、私たちはどうしたらいいのか・・・・・・・本当に津波がまた起こるのか?
とりあえず、カトちゃんの家で待機することに。
(カトちゃんの家には何度かお邪魔したことありますが、この年は行かない予定でした)
全く以て想定外
カトちゃんは、意外とのんびり・・・・・
お家では色々とおもてなしをしてくれました。
自宅の庭で取れたココナッツ。
割って見せてくれたり・・・・・・
お茶を淹れてくれたり・・・・・・
しかし、我々は落ち着きません。
だって、津波が来るかもしれないんだもん。
待つこと数時間。
疲れる人、まだまだ元気な人。
結局、津波は起こらず、警報も解除。
さて、ゴールへ出発しますよー。でも、内心まだちょっと怖い。
信用していいのかスリランカの予報?????
スリランカでは、けっこうな騒ぎで車で逃げる人たちも多かったのですが、日本に帰ってきたら、ほとんどの人が知らなかった。
「え!?そんなことあったのー?」って感じ。
ま、無事でなによりでした。