インターナショナル ティー デイだった12月15日、紅茶飲み比べではなく、シュトーレン食べ比べ会をおこないました。
一人ではなかなか食べ比べることが出来ないシュトーレン。
みんなで集まれば、夢じゃない!
5店のシュトーレン、ドーンと並べて贅沢な感じでしょ。
同じようなイメージのシュトーレンも、こうして並べると違いますね。
そして、実際に食べ比べて見ると味はもちろん食感の違いなど、それぞれのお店の個性が出ています。
nao☆maro cafeのnaoちゃんが切り役。
9等分に切り分けるのは、なかなか難しいのですが、キレイに分けてくれました。
さすがnaoちゃん!ありがとう。
見ている方は、待ちきれない感じ。
この日の紅茶は、アッサム→ウヴァ→キームン。
シュトーレンはお砂糖いっぱいコーティングなので、甘~いですから、途中は渋めのウヴァでキリッとバランスよく。
口休め(?)にあられと大根のピクルスもお出しして、ワイワイと見事にシュトーレン完食したのでありました。
ぜーんぶ美味しかったのですが、一応、最後は人気投票。
みんな迷いながら、自分の一番を選びました。
秋の栗きんとん食べ比べと同様に意見が割れて面白かったです。
一番票を集めたのは・・・・・ナイショ!(笑)