紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

ティータイムPlusミニリース講座

2016年11月07日 | Weblog

1年はアッと言うまですね。



今年もやってきました!後藤佐知子先生のミニリース講座。
そろそろクリスマスの準備ですよ。




材料だけでも可愛くて、見ているだけで癒やされます。




こちらは先生の見本の作品。



これは大きなリースですが、イメージしやすいように持ってきてくださいました。
カワイイですね!!ステキ過ぎます。



それぞれのイメージでオリジナルの作品を作っていきます。
皆さん、素晴らしいセンスでしたよ。




製作後のティータイムは、お豆腐マフィンをオチャウケに・・・
クッキーは、ムラサキイモとアニスのテイスト。



和紅茶に桂花を加えて、香りを楽しむ紅茶を召し上がっていただきました。
もうキンモクセイの時期は過ぎてしまいましたが、お花の講座でしたので、ちょっとイメージして淹れました。

ご参加くださった皆様、佐知子先生、ありがとうございました。
11月15日(火)は、スワッグを作ります。
まだまだお申し込み受付中です。

お申し込み:providence822@hotmail.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイムPlus「手作り石けん講座」

2016年11月06日 | Weblog

飯田紋子先生の手作り石けん講座を開催しました。



制限のある短い時間の中で、押さえるべき点はしっかり押さえ、手作り石けんの素晴らしさを教えて下さいました。



最近は「経費毒」という意識も広まってきたと感じています。
まだご存じ無い方は、検索してみてください。

食品だけでなく、わたしたちが普段使う石けん(手洗いや食器用、洗濯用、シャンプー、リンス、柔軟剤)には、いろーんなものが含まれていて、アレルギーの原因になることもあります。

とくに最近は、やたら強い香料を付ける傾向にありますが、あまりオススメできません。
芳香剤や柔軟剤、ボディソープ、気をつけてくださいね。

そんなわけで、身体のために安心な石けんを自分の手で作りましょう!ということで開催しました。
しかも、見た目も可愛くね~。

材料を扱う際の注意点を聴いたなら、さっそく実践に入ります。







お料理教室のような実験室のような・・・





あらかじめ先生が作ってきてくださった石けんパーツを使って、皆さんそれぞれのセンスでデコレーションしていきますよ。



まるでスイーツみたいに美味しそうな石けんが完成。
すぐには使えませんよ。



わぁーい、みんなの達成感!





作業を終えてからは、ティータイム。

アッサム紅茶と一緒に・・・どうぞ。

楽しい手作り石けん講座、また開催したいと思います♪
ご参加くださった皆様、紋子先生。、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする