投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2013年 6月27日(木)22時43分32秒
ひとつ前の投稿の記事、共同電だったのに、いつの間にか産経新聞北京支局の川越一氏の署名記事に替っています。
新たに記事を追加するのではなく、アドレスは同じです。
時間も両方とも「20:23」ですね。
ずいぶん奇妙な扱いのように感じられるので、念のため差し替え後の記事も保管しておきます。
----------
日本念頭に歴史問題で憂慮表明、朝鮮半島非核化で協力
2013.6.27 20:23 [日韓関係]
【北京=川越一】国賓として中国を訪問した韓国の朴槿恵大統領は27日、北京の人民大会堂で中国の習近平国家主席と会談した。両首脳は戦略的協力パートナーシップ関係を強化し、北朝鮮の非核化に向けて協力していくことを確認。中韓関係の未来像を示す共同声明の中で、日本を念頭に歴史問題に憂慮を示した。
共同声明で両首脳は、「最近、歴史問題などにより(北東アジアの)国家間の対立と不信が出現し、状況はさらに悪化している。これに対し、憂慮を表明する。国家間の信頼と協力を構築するために努力する」と主張した。
韓国歴代大統領が就任後、日本より先に中国を訪問するのは初めて。中韓と日本の関係が冷え込む中、朴氏は、北東アジアの政治的対立が解消されない原因は日本にあるとの認識を、中国と共有することを望んでいた。共同声明で示した「憂慮」が、日本を念頭に置いたものであることは明らかだ。直接の日本批判を避けたのは、米国に対する配慮が働いた可能性がある。
また、首脳会談の中で朴氏は、北朝鮮の挑発に断固とした態度で対応するとした上で、対話を通じて緊張緩和を図り、非核化を導くとする自らの対北朝鮮政策「朝鮮半島信頼プロセス」について説明。習氏は支持を表明した。中韓自由貿易協定(FTA)交渉を加速することなども話し合われたという。
4日間の日程で訪中している朴氏は28日に、李克強首相らと会談する。29日からは陝西省西安に移動し、現地の韓国企業や遺跡を訪れる。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130627/kor13062720250004-n1.htm
ひとつ前の投稿の記事、共同電だったのに、いつの間にか産経新聞北京支局の川越一氏の署名記事に替っています。
新たに記事を追加するのではなく、アドレスは同じです。
時間も両方とも「20:23」ですね。
ずいぶん奇妙な扱いのように感じられるので、念のため差し替え後の記事も保管しておきます。
----------
日本念頭に歴史問題で憂慮表明、朝鮮半島非核化で協力
2013.6.27 20:23 [日韓関係]
【北京=川越一】国賓として中国を訪問した韓国の朴槿恵大統領は27日、北京の人民大会堂で中国の習近平国家主席と会談した。両首脳は戦略的協力パートナーシップ関係を強化し、北朝鮮の非核化に向けて協力していくことを確認。中韓関係の未来像を示す共同声明の中で、日本を念頭に歴史問題に憂慮を示した。
共同声明で両首脳は、「最近、歴史問題などにより(北東アジアの)国家間の対立と不信が出現し、状況はさらに悪化している。これに対し、憂慮を表明する。国家間の信頼と協力を構築するために努力する」と主張した。
韓国歴代大統領が就任後、日本より先に中国を訪問するのは初めて。中韓と日本の関係が冷え込む中、朴氏は、北東アジアの政治的対立が解消されない原因は日本にあるとの認識を、中国と共有することを望んでいた。共同声明で示した「憂慮」が、日本を念頭に置いたものであることは明らかだ。直接の日本批判を避けたのは、米国に対する配慮が働いた可能性がある。
また、首脳会談の中で朴氏は、北朝鮮の挑発に断固とした態度で対応するとした上で、対話を通じて緊張緩和を図り、非核化を導くとする自らの対北朝鮮政策「朝鮮半島信頼プロセス」について説明。習氏は支持を表明した。中韓自由貿易協定(FTA)交渉を加速することなども話し合われたという。
4日間の日程で訪中している朴氏は28日に、李克強首相らと会談する。29日からは陝西省西安に移動し、現地の韓国企業や遺跡を訪れる。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130627/kor13062720250004-n1.htm