goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1545年 〈トリエント公会議〉★★

2014-02-05 | Weblog

 

 

 

 

 

●教会(中世カトリック教会)

The Council of Trent is convened in Trento inside the Holy Roman Empire.

以後擁護(ようご)する カトリック。

1545年              カール5世 トリエント公会議

 

1545年、内戦の危機を迎えたドイツで、新旧両派の調停を目的として、トリエント公会議が召集され、教皇の至上権と教義の再確認を行い、宗教裁判所の設置禁書目録による思想統制などを決議した。

カール5はトリエント公会議の場でルター派との和解を期待したが、ルター派は参加を拒否したため、1546年にはシュマルカルデン戦争に発展した。

 

 


世界史 ブログランキングへ


受験 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1555年 〈アウグスブルクの和議〉★★

2014-02-05 | Weblog

 

●ドイツ(神聖ローマ帝国)

Peace of Augsburg advocates that the religion of a prince should determine the faith of his subjects, thus sanctioning the existence of Lutheran states.

以後(いご)ここで会う ルター派と。

1555年    アウグスブルクの和議  ルター派公認

 

ドイツではイタリア戦争・オスマン帝国によるウィーン包囲などの国際情勢によって神聖ローマ皇帝カール5世はルター派(=新教徒・プロテスタント)とたびたび妥協したが、旧教徒(カトリック)と新教徒(プロテスタント)の争いはシュマルカルデン戦争に発展した。

新旧両教徒の武力抗争は1555年のアウグスブルクの和議で一応の妥協をみた。

これによってルター派が公認され、諸侯は新旧両派のいずれをも選択できるが、領民はそれぞれの領主の宗派にしたがう原則が確立した。

▼アウグスブルク


世界史 ブログランキングへ


受験 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1556年 アクバル大帝、ムガル帝国の3代皇帝に即位

2014-02-05 | 『新世界史頻出年代暗記』

▲アクバル大帝

●インド(ムガル帝国)

 1556 〈ムガル帝国の建国〉

Akbar ascends the throne following the death of his father Humayun. It takes him nearly two more decades to consolidate his power.

 人(ひと)心から 悪憎む。

1556年          ラージプート族平定  

                       アクバル アグラ ムガール帝国

バーブルの孫でムガル帝国第3代のアクバル大帝は北インドのラージプート族を平定し、デカン高原と南部を除いたインドを統一。

都をデリーからアグラに移した。

各州に長官を派遣して統治、ヒンドゥー教徒へのジズヤを廃止し《人頭税《「ジズヤ」の〈〉は「人頭税」の〈〉と覚え、「地租」を意味する「ハラージュ」と区別しよう!》、宗教的対立の緩和をはかり、産業の発展にも力を入れた。

アクバル帝以後、ジャハーンギールシャー=ジャハーンのもとでムガル帝国は絶頂期を迎える。


世界史 ブログランキングへ


受験 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1559年 〈統一法〉★★

2014-02-05 | 『新世界史頻出年代暗記』

▲エリザベス1世 

●イギリス(テューダー朝)

Elizabeth I establishes the Church of England, with the Act of Uniformity.

以後(いご)国教徒 統一へ。

1559年 国教会体制を確立 統一法 エリザベス1

前年即位したエリザベス1は国内の宗教改革に決着をつけ、王権の強化と国家の統一をはかるため、1559年にイギリス国教会の祈祷・礼拝様式を統一した統一法を発布、イギリス独自の教会体制が確立した。


世界史 ブログランキングへ


受験 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする