
▲1120年頃のムラービト朝の領土
●マグリブ地方(ムラービト朝)
Under Abu-Bakr Ibn-Umar, the Almoravids soon began to spread their power beyond the desert, and subjected the tribes of the Atlas Mountains.
ところ構わず 食べる村。
1056年 マラケシュ ベルベル人 ムラービト朝
10~11世紀、北アフリカはファーティマ朝を中心にシーア派色の強い時代であったが、マグリブ地方ではベルベル人のイスラム化が急速に進み、スンナ派復権の動きが活発になった。1056年、モロッコのマラケシュを都としてムラービト朝が成立。南下して黒人のガーナ王国を滅ぼし、西アフリカのイスラム化の道を開いた。
地図 アフリカの主な王朝
1. クシュ王国 2. アクスム王国
3. ガーナ王国 4. マリ王国
5. ソンガイ王国 6. ムラービト朝
7. ムワッヒド朝 8. カネム=ボルヌー王国
9. ベニン王国 10. コンゴ王国
11. モノモタパ王国
重要地名
a. メロエ b. アクスム
c. モガディシュ d. マリンディ
e. モンバサ f. ザンジバル
g. キルワ h. ソファラ
i. ジンバブエ j. トンブクトゥ
k. マラケシュ
地図 アフリカの主な王朝
1. クシュ王国 2. アクスム王国
3. ガーナ王国 4. マリ王国
5. ソンガイ王国 6. ムラービト朝
7. ムワッヒド朝 8. カネム=ボルヌー王国
9. ベニン王国 10. コンゴ王国
11. モノモタパ王国
重要地名
a. メロエ b. アクスム
c. モガディシュ d. マリンディ
e. モンバサ f. ザンジバル
g. キルワ h. ソファラ
i. ジンバブエ j. トンブクトゥ
k. マラケシュ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます