昨日、無事に退院しました。
久々にパソコンを開いて見たら、皆様からのたくさんのお祝いコメントと温かいお言葉に嬉しくて感激しました。
初めてコメント下さった方もたくさんいらっしゃって本当にありがたい限りです。
うちのおちびさんなんですが、名前がまだありません・・今回は男の子だとばかり思っていたので男の子の名前しか考えてなかった・・
早くいい名前を付けてあげないとです。
家での生活がスタートしましたが、生活リズムがまったく掴めていません・・これからどうなることやら?不安もありますが、まぁぼちぼちやっていきます。。
病院で1週間ゆっくりさせてもらったので、久々に休息ができてよく眠れました。
私がお産した病院では無料でエステが受けられるんですが、足のむくみや体の疲れがほぐされました。食事も病院食って感じではなく、レストラン並みの美味しさで有名なんです。
それでは入院中の食事を紹介します↓こんな感じです。
【朝】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/5a0fa1e0040ea8f5e6b5c23d60cb7490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/39d51abd878a0c0f5f87e08276791812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/639cbb0e47e5b3d8c73e239992d58410.jpg)
【昼】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/d8413613a6b9e3136ae8b9b082107b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/08753f090f9d795dcc1daa68139b972e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/9ed55395dfa810497f5d1d1c77515cd2.jpg)
【夜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/6145309c8d258ee0af25f4a3b42b3b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/005e2cf4ef6e528badb2a4ce24c152f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/b4d0c9490e5c4dd181d9b9ddc94beada.jpg)
献立は母乳が良く出るようなメニュー構成になっていて、とてもバランスの良い食事になっています。こんなに食べるとカロリーオーバーかと思うんですけど、母乳ママはこれくらい食べないといけないらしいです。
退院後もこんな感じの食事を心がけて下さいと言われましたが・・
無理無理、こんなに品数作れないです・・
美味しく、食事のバランスも良かったせいか?産後3日目から母乳がバンバン出るようになりました。
やっぱり美味しい母乳のためにも、バランスの良い食事をするのは大事ですね。
子育てと節約の励みになりますのでポチっとお願いします^^
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/b3a5aae0697af767374f368e050b09e5.png)
久々にパソコンを開いて見たら、皆様からのたくさんのお祝いコメントと温かいお言葉に嬉しくて感激しました。
初めてコメント下さった方もたくさんいらっしゃって本当にありがたい限りです。
うちのおちびさんなんですが、名前がまだありません・・今回は男の子だとばかり思っていたので男の子の名前しか考えてなかった・・
早くいい名前を付けてあげないとです。
家での生活がスタートしましたが、生活リズムがまったく掴めていません・・これからどうなることやら?不安もありますが、まぁぼちぼちやっていきます。。
病院で1週間ゆっくりさせてもらったので、久々に休息ができてよく眠れました。
私がお産した病院では無料でエステが受けられるんですが、足のむくみや体の疲れがほぐされました。食事も病院食って感じではなく、レストラン並みの美味しさで有名なんです。
それでは入院中の食事を紹介します↓こんな感じです。
【朝】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/5a0fa1e0040ea8f5e6b5c23d60cb7490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/39d51abd878a0c0f5f87e08276791812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/639cbb0e47e5b3d8c73e239992d58410.jpg)
【昼】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/d8413613a6b9e3136ae8b9b082107b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/08753f090f9d795dcc1daa68139b972e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/97/9ed55395dfa810497f5d1d1c77515cd2.jpg)
【夜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/6145309c8d258ee0af25f4a3b42b3b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/005e2cf4ef6e528badb2a4ce24c152f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/b4d0c9490e5c4dd181d9b9ddc94beada.jpg)
献立は母乳が良く出るようなメニュー構成になっていて、とてもバランスの良い食事になっています。こんなに食べるとカロリーオーバーかと思うんですけど、母乳ママはこれくらい食べないといけないらしいです。
退院後もこんな感じの食事を心がけて下さいと言われましたが・・
無理無理、こんなに品数作れないです・・
美味しく、食事のバランスも良かったせいか?産後3日目から母乳がバンバン出るようになりました。
やっぱり美味しい母乳のためにも、バランスの良い食事をするのは大事ですね。
子育てと節約の励みになりますのでポチっとお願いします^^
↓
![にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ](http://food.blogmura.com/kantan/img/kantan88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/b3a5aae0697af767374f368e050b09e5.png)