旦那の実家からお義母さんと義妹さんが遊びに来ています。
私の体調がまだ万全ではないので、家事や子守りを手伝いに来てもらってます。
遠路はるばる来てもらっているので、旦那は皆を連れて東京見物に出かけています。
私と宇花はお留守番なので、しばし2人の時間をのんびりと過ごしております。
毎日、夜中の授乳で寝不足なのにニモがお昼寝させてくれないから
久々にゆっくりと休めそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
はいでは本日のお料理です。
サーモンの切り身が安かったのでソテーにしました。
初めての試みなんですが、生クリームとカレー粉でソースを作ってみました。
サーモンのソテーカレークリームソースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/62c1ed1041763e316ff213d188045d4d.jpg)
【材料】2人前(367円)
生サーモン・・・2切(198)
塩コショウ・・・少々 (1)
小麦粉・・・大さじ1 (2)
白ワイン・・・大さじ1(8)
マーガリン・・・大さじ1 (5)
オリーブオイル・・・大さじ1(15)
★カレー粉・・・小さじ1(12)
★牛乳・・・50㏄(7)
★生クリーム・・・50㏄(24)
★塩・・・少々(1)
プチトマト・・・6個(54)
ほうれん草・・・4株(40)
パセリ・・・適量(1)
【作り方】
①生サーモンの両面に塩コショウを振り、小麦粉をまぶしておきます。
②フライパンを火にかけオリーブオイルを熱し、包丁の柄で潰したニンニクを入れて香りがたったら取り出し、サーモンを入れて焼きます。
③サーモンに焼き色がついたら裏返し、両面をこんがりと焼いたら白ワインを加えて2分ほど蒸し焼きにします。
④お皿にサーモンを取り出して盛りつけます。
⑤同じフライパンで焦げ目があればキッチンペーパーなどでふき取ります。フライパンを火にかけて★印の材料を加えてソースを作ります。サーモンにかけて、パセリを散らし、付け合わせの野菜を添えれば完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/10c2f7b4834033bfd4aa919f3fe3457f.jpg)
カレークリームソースは香りもいいし、コクがあってめっちゃ美味しいです。サーモン以外にも海老とか帆立でも合いそうです。
塩加減が難しので、何度も味見しながら徐々に加えてください。
冷蔵庫の残り野菜を使って、盛り付けもこ洒落た感じにしてみました。
子育てと節約の励みになりますのでポチっとお願いします^^
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/b3a5aae0697af767374f368e050b09e5.png)
私の体調がまだ万全ではないので、家事や子守りを手伝いに来てもらってます。
遠路はるばる来てもらっているので、旦那は皆を連れて東京見物に出かけています。
私と宇花はお留守番なので、しばし2人の時間をのんびりと過ごしております。
毎日、夜中の授乳で寝不足なのにニモがお昼寝させてくれないから
久々にゆっくりと休めそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
はいでは本日のお料理です。
サーモンの切り身が安かったのでソテーにしました。
初めての試みなんですが、生クリームとカレー粉でソースを作ってみました。
サーモンのソテーカレークリームソースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/62c1ed1041763e316ff213d188045d4d.jpg)
【材料】2人前(367円)
生サーモン・・・2切(198)
塩コショウ・・・少々 (1)
小麦粉・・・大さじ1 (2)
白ワイン・・・大さじ1(8)
マーガリン・・・大さじ1 (5)
オリーブオイル・・・大さじ1(15)
★カレー粉・・・小さじ1(12)
★牛乳・・・50㏄(7)
★生クリーム・・・50㏄(24)
★塩・・・少々(1)
プチトマト・・・6個(54)
ほうれん草・・・4株(40)
パセリ・・・適量(1)
【作り方】
①生サーモンの両面に塩コショウを振り、小麦粉をまぶしておきます。
②フライパンを火にかけオリーブオイルを熱し、包丁の柄で潰したニンニクを入れて香りがたったら取り出し、サーモンを入れて焼きます。
③サーモンに焼き色がついたら裏返し、両面をこんがりと焼いたら白ワインを加えて2分ほど蒸し焼きにします。
④お皿にサーモンを取り出して盛りつけます。
⑤同じフライパンで焦げ目があればキッチンペーパーなどでふき取ります。フライパンを火にかけて★印の材料を加えてソースを作ります。サーモンにかけて、パセリを散らし、付け合わせの野菜を添えれば完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/10c2f7b4834033bfd4aa919f3fe3457f.jpg)
カレークリームソースは香りもいいし、コクがあってめっちゃ美味しいです。サーモン以外にも海老とか帆立でも合いそうです。
塩加減が難しので、何度も味見しながら徐々に加えてください。
冷蔵庫の残り野菜を使って、盛り付けもこ洒落た感じにしてみました。
子育てと節約の励みになりますのでポチっとお願いします^^
↓
![にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ](http://food.blogmura.com/kantan/img/kantan88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/b3a5aae0697af767374f368e050b09e5.png)