![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/29e697846d791f55c50dcf1ceac0820b.jpg)
今日は牛挽肉を使って何を作ろうかなぁ~と
子供たちに「ハンバーグと、ミートボールと、ミートソースと、そぼろごはんだとどれが良い?」って聞いてみると
ニモ「ハンバーグ!」
ウカ「ミートボール!」
ニモ「ミートボールやだぁ~、ハンバーグが良い!!」
ウカ「ぜったい、ミートボール!!」って、、
はぁ、、聞かなきゃ良かったわ。。
こういう時って、どちらかのリクエストした方を作ってしまうと
「なんで私が言ったのを作ってくれなかったのっ!!」って
作らなかった方が悲劇のヒロインになっちゃうので危険・・
どちらもリクエストをしていないミートソースにしようかと思ったんだけど
そうだ!ハンバーグなんだけど、形をミートボールにすれば中間ってことで良いかも~っと思い
ハンバーグのようなミートボール?いやミートボールのようなハンバーグ?(ま、どっちでもいいかぁ)を作りました。
【材料】
牛挽肉・・・350g
玉ねぎ・・・中1個
塩、こしょう、ナツメグ・・・各適量
パン粉・・・大さじ3
牛乳・・・大さじ3
卵・・・1個
★トマト缶・・・1カップ
★水・・・1/2カップ
★コンソメスープ・・・小さじ1
砂糖・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ2
ウスターソース・・・大さじ1
生クリーム・・・大さじ3
サラダ油・・・適量
【作り方】
1.玉ねぎはみじん切りにしてサラダ油をひいたフライパンでしんなりするまで炒め、あら熱を取っておく。
2.ボウルにパン粉と牛乳を入れて浸す。牛挽肉、1、塩、こしょう、ナツメグ、卵を加えたら、粘り気がでるまでよく混ぜ合わせる。
3.2を丸めて団子状にする。
4.フライパンにサラダ油をひき3を並べて蒸し焼きにし、時々転がしながら焼いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/72cbd18df19df8afe7b7e71c4e219842.jpg)
5.表面が焼けたら★印を加えて蓋をして煮込む。グツグツしてきたら砂糖、ケチャップ、ウスターソース、塩、こしょうで味を調える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/e5ba788486d61938f3522629c5c9a071.jpg)
6.火を止めて生クリームを加え、全体を絡め合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/c596b6591bd8a954d235eb5d6b21a964.jpg)
お皿に盛りつければ完成です~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/53/29e697846d791f55c50dcf1ceac0820b.jpg)
味はトマトクリーム味の煮込みハンバーグですが、見た目はミートボール??
コロコロ小さくて食べやすいし、トマトの酸味がなく、マイルドで美味しい。
子供たちの反応は「ママ、これ何?」って、、キタキタ。。。
「ハンバーグのようなミートボールでミートボールのようなハンバーグだから、ハンバーグボールかミートバーグ!!」って答えた。
すると
「ふぅ~ん。いただきまーす。」って・・
そんだけ???
ま、いいかぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/51c8b2a336d9bfaddaf41850840c2fa7.jpg)
・ハンバーグのようなミートボールでトマトクリーム煮
・グリーンリーフとオニオンサラダ
・卵スープ
・ごはん
・白ぶどう
これで$6.50くらいの献立です。
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので応援のポチッを宜しくお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ](http://food.blogmura.com/recipe/img/recipe88_31.gif)
最後までお付き合い下さってありがとうございます。