アメリカ風中華料理というのか、アメリカンチャイニーズというのか
アメリカ風にアレンジされた中華料理のことなのですが
本格的な中華料理ではなく、アメリカ人の味覚に合うように調理法や味付けがアレンジされたものです。
その大堂といえばパンダエクスプレスなのですが
お店もあちこちにあって、低価格でテイクアウトもできて便利なので、我が家も時々利用しています。
子供達もオレンジチキンやセサミチキンが大好きなのですが
今日はパンダエクスプレスのセサミチキンを再現してみました。
はいでは本日のお料理です。
セサミチキン
【材料】4人分
鶏胸肉・・・500g
☆卵・・・1/2個
☆薄力粉・・・大さじ3
☆コーンスターチ・・・大さじ1
☆ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
☆塩・・・ひとつまみ
☆冷水・・・1/3カップ
サラダ油・・・大さじ1
ニンニク・・・1片
★砂糖・・・大さじ4
★醤油・・・大さじ2
★酢・・・1大さじ
★水・・・大さじ3
片栗粉・・・小さじ1(同量の水で溶いておく)
いりゴマ・・・適量
刻み葱・・・適量
シシトウ揚げ・・・付け合わせ
【材料】
1. 鶏胸肉は一口大に切っておく。☆印の材料を混ぜ合わせておく。
2. フライパンにサラダ油とみじん切りにしたニンニクを加えて香りを出す。
3. 2に★印の調味料を加えて煮立たせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ツヤが出たら火を止める。
4. 1を混ぜ合わせ180度の油で揚げる。
5. タレに揚げた鶏肉を加えて絡め合わせる。
6. お皿に盛り付けいりゴマ、刻み葱を散らす。
美味しい!!
アメリカンチャイニーズのフランチャイズ店の味にかなり似ていると思います。
アメリカンチャイニーズというよりは、日本の照り焼きにも似ているような気がします。
アメリカではこれをご飯にのせて頂くのが定番です!!
甘辛いタレが絡んで美味しいです!
子供も大好きな味付けでご飯が進みます。
お弁当のおかずにもいいですよ〜
いつも応援いただきありがとうございます。
皆様の応援いつも励みになっております。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。