コストコで美味しそうなローストビーフ用のお肉を買ってきました。
1kgくらいの大きさの牛塊肉が2個入りでした。
さすがに2kgは食べきれないので、一つは下味をつけたまま冷凍しました。
低温焼きローストビーフ
【材料】
ローストビーフ用の牛肉ブロック・・・1kg
★塩、こしょう・・・各適量
★ミックススパイス、ハーブスパイスなど・・・適量
(ガーリックパウダー、オニオンパウダー、チリパウダー、オレガノ、ローズマリーなどでOK)
オリーブオイル・・・大さじ1
バター・・・大さじ1
小麦粉・・・大さじ1
生クリーム・・・1/4カップ
【作り方】
1. ローストビーフ用の牛肉ブロックに★印の調味料をすり込み、ラップをかけて冷蔵庫で1~3日寝かせる。
2. 冷蔵庫から取り出し30分ほど室温でもどす。フライパンにオリーブオイルをひき、各面を2分焼く。
3. アルムホイルで包み120度のオーブンで60分焼く。(焼き加減に差の出るオーブンの場合、30分ごとに向きを変えてあげると良い。)表面を押してみて中まで火が通っていないようならそのまま余熱で30分おく。
4. オーブンから取り出して30分放置し、落ち着かせる。
5. 2のフライパンにバターを溶かし、小麦粉を加えて炒める。生クリームを加え、さらに4のアルミを開けて肉汁を加えてソースを煮詰める。味見をして、塩、こしょうで味を調える。
6. お肉をアルミから取り出し薄くスライスして盛り付ける。
7. お皿に盛り付けてソースを添えて完成です。
低温で焼いたので時間はかかりましたが、中までピンク色で綺麗な焼き上がりになりました。
柔らかくて、グレイビーソースとも相性抜群でした。
パーティーメニューとしても喜ばれそうです!
遊びに来て頂いてありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。
にほんブログ村
最後までお付き合い下さってありがとうございます。