5月5日は子供の日でしたね。
何か食べたいものはあるか尋ねると
「ロールケーキ!!」と返ってきた。
材料もあるので久しぶりにロールケーキを焼きました。
苺のロールケーキ
【材料】
(スポンジ)
卵・・4個
薄力粉・・・80g
アーモンドオイル(サラダ油、溶かしバターで代用可)・・・20g
牛乳・・・50g
グラニュー糖・・・80g
(ホイップクリーム、デコレーション)
生クリーム・・・300ml
グラニュー糖・・・30g
苺・・・1パック
食紅ピンク・・・ほんの少し
ミント、ホワイトチョコ、ぶどう、粉砂糖・・・あれば
【作り方】
1.ボウルを2つ用意し、卵白と卵黄に分ける。
2.卵黄を入れたボウルに牛乳、振るった薄力粉、アーモンドオイルの順に加え、その都度よくかき混ぜる。
3.卵白をハンドミキサーで泡立てる。グラニュー糖を2、3回に分けて加え、しっかりとツノが立つまで泡立てる。
4.2に3をひとすくい入れてかき混ぜる。
5. 4を3のボウルに流し入れ、気泡を潰さないようにかき混ぜる。
6.型に流し入れ180℃のオーブンで10分ほど焼き、焼きあがったらクーラーの上で冷ます。
7. スポンジを焼いている間に生クリームに砂糖を加えツノが立つまで泡立てる。
8.スポンジの粗熱が取れたら全体に生クリームを塗りカットした苺を散らし手前から巻いていく。
9. 巻けたら全体をラップで包み2時間ほど冷蔵庫で冷やす。
10. 残ったホイップクリームに食紅をほんの少し加えてかき混ぜ、薄いピンク色のホイップクリームを作ります。モンブラン用の口金を付けて絞り袋に入れて冷やしておく。
11. よく冷えたロールケーキに10を上下に動かしながら絞り出す。苺、ホワイトチョコ、ぶどう、ミントなどを飾り、仕上げに粉砂糖を振りかける。
12. 端っこを切り落として完成です!
別立てなのでスポンジ生地のキメも細かくふわふわで美味しかったです!
子供達も大きくなりましたが、とはいえ中学生なんてまだまだ子供です。
こどもの日なので一緒にトランプをしたり、マリオカートをして遊びました。
たまには子供たちの遊びに付き合うのも楽しいものです♪
皆様の応援心より感謝しています。
また遊びにいらして下さい。
にほんブログ村