マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ランチブッフェ

2006-01-16 | 外食、買い食い
赤ちゃんが下がってきたのかな?
昨日までみぞおちの辺りと胃が圧迫されて痛かったのですが
胃がすっきりして食欲も出てきたので
土曜日はランチブッフェへ行ってきました。

・小龍包
・サーモンのクリーム煮
・トマトコロッケ
・じゃが芋のカレーグラタン
・豚肉の黒ごまソース
・スパゲッティ2種
・ブレッド
・サラダプレート
などなど・・
ちょっと食べ過ぎました。


デザートの写真を撮り忘れたのですが
カスタードプリンとベイクドチーズケーキが
最高に美味しかったです。。


↓皆のアイデアレシピが満載です。。


只今の残金は9,736円です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋焼きうどん

2006-01-13 | パスタ、麺類
今日も胃腸がすぐれないので胃に優しく鍋焼きうどんです。
たまたま買った一人用鍋が、ここにきて大活躍しています。

適当にある食材で作ったのですが
旦那が美味しいと絶賛でした。
あったかポカポカで1人前たったの142円でした。

鍋焼きうどん(284円)
うどん・・・2玉(66)
白菜・・・適量(20)
ネギ・・・適量(10)
お餅・・・2個(44)
ちくわの天ぷら・・・2本(40)
麩・・・適量(12)
ほうれん草・・・適量(30)
卵・・・2個(32)
出汁、醤油、酒、みりん・・・適量(30)
①鰹と昆布で出汁を取り、醤油、酒、みりんで味を調え、切った野菜とうどんを煮るだけです。最後に卵を割りいれて半熟になれば出来上がりです。


↓皆のアイデアレシピが満載です。。


只今の残金は13,997円です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯豆腐&鶏とひじきの炊き込みご飯

2006-01-12 | 鍋料理
最近、私も旦那も胃腸の調子が悪いので
胃に優しいものを心がけていますが、胃腸に優しいものって?
豆腐とうどん、おかゆくらいしか思いつきません。
胃に優しくて栄養がある食べ物、知っていたら教えてください。

湯豆腐(275円)
豆腐・・・1丁(39)
白菜・・・1/4(50)
ほうれん草・・・1/3(70)
くずきり・・・60g(66)
長ねぎ・・・1/2本(20)
ポン酢・・・適量(30)

今日は湯豆腐と鉄分が不足しているので
ひじきの炊き込みご飯にしました。
1人前187円でした。


鶏とひじきの炊き込みご飯(196円)4~5杯分
米・・・2合
鶏もも肉・・・100g(98)
ひじき・・・30g(30)
人参・・・40g (8)
ちくわ・・・2本(40)
出汁、酒、塩、醤油、みりん・・・適量(20)
①米は洗って炊飯器に出汁と一緒に30分つけておく。
②鶏肉は削ぎ切りにして酒につけておく。人参とちくわは小さく切っておきます。
③炊飯器に鶏肉、ひじき、人参、ちくわの順に入れていき、塩、醤油、みりんを加えたら混ぜずに炊きます。
④炊き上がったら15分蒸らして軽くかき混ぜれば出来上がりです。


↓皆のアイデアレシピが満載です。。


只今の残金は13,997円です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンタン鍋

2006-01-11 | 鍋料理
キャベツが高いですね~
葉物野菜が高くて買えませんね~
ベジタリアンの私には悲しいことですが・・

キャベツがお代わり自由のお店とか大変だな~って
ふと思ってしまいました。。

今日はワンタンの鍋です。
ワンタンをしゃぶしゃぶの要領で食べるんですが
ワンタンの皮で包んでいるので、灰汁がでなくていいですよ。
1人前223円で鍋ができましたよ。


ワンタン鍋(446円)
ワンタンの皮・・・30枚(90)
豚挽き肉・・・100g(98)
長ネギ・・・1本(54)
生姜汁・・・大さじ1(5)
塩、酒、醤油・・・適量(6)
白菜・・・1/4(78)
豆苗・・・1袋(100)
酢、醤油、ごま油・・・適量(15)
①長ネギをみじん切りにして、豚挽き肉、生姜汁、塩、酒、醤油を加えてよく混ぜます。
②ワンタンの皮に①の具を包みます。
③酢、醤油、ごま油をお好みの分量であわせてつけダレにします。
④後は、白菜、豆苗などの野菜と一緒に鍋に入れるだけです。

↓皆のアイデアレシピが満載です。。


只今の残金は13,997円です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーハンバーグドリア

2006-01-10 | リメイク料理
今日は今年初の検診でした。
38週と2日なので、この頃には出産が終わってる方もいるのですが
私はどうやらもう少しみたいです。

『赤ちゃんも下がってきましたね~でももう少しかかりそうですね~。』
と先生が言っていました。
大きさも良くて3000gくらいだそうです。

今日は昨日のカレーが残っているのでアレンジを加えて
ゴージャスカレーにしました。
カレーハンバーグドリアにサラダを付けて1人前288円でした。

カレーハンバーグドリア(496円)
バターライス・・・2人前(70)
カレー・・・2杯(208)
ハンバーグ・・・2枚(150)
卵・・・2個(30)
チーズ・・・2枚(38)
①バターライスにカレー、ハンバーグ、目玉焼き、とろけるチーズをのせてオーブンで焼くだけです。
目玉焼きが半熟だとさらに美味しいです


パスタサラダ(80円)
マカロニ、ツナ、キャベツ、塩コショウ、マヨネーズ・・・適量


↓皆のアイデアレシピが満載です。。


只今の残金は13,997円です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛筋カレー

2006-01-08 | 丼ぶり、ご飯物
正月があけるとカレーが食べたくなりませんか?
他にもラーメンとか。

スーパーで牛筋が30%引きだったので
今日は牛筋カレーにしました。
鍋にいっぱい作ったので3日は持ちそうです。。

牛筋カレー 6皿分(624円)
牛筋・・・300g(280)
じゃが芋・・・2個(50)
人参・・・1本(33)
玉ねぎ・・・1個(25)
ニンニク・・・1片(1)
りんご・・・1/2(25)
トマトジュース・・・190cc
カレールー、ターメリック・・・適量(160)
バター、塩コショウ、酒、ケチャップ、ウスターソース、牛乳・・・適量(50)
①牛筋を3cm幅に切り塩コショウで下味をつけます。フライパンにサラダ油を熱して表面を焼き、酒と水を加えて圧力鍋で20分ほど煮込みます。
②人参は乱切り、じゃが芋は一口大、玉ねぎは細切りにして炒め、全体に油がなじんだら水を加えて①と一緒に煮込みます。灰汁が出たら取り除きます。
③トマトジュース、ケチャップ、ウスターソースさらにすりおろしたニンニク、りんごを②に加えて煮込みます。
④野菜が柔らかくなったらカレールー、ターメリック、バターを加えて全体がなじむまで煮込みます。
⑤仕上げに牛乳を加えて混ぜれば出来上がりです。



食後はフロプレステージュのタルトの詰め合わせです。
デパ地下グルメですが、5種類も入っているのに1000円なんですよ~


↓皆のアイデアレシピが満載です。。


只今の残金は15,547円です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子丼

2006-01-06 | 丼ぶり、ご飯物
お正月休みが終わったかと思ったらまた3連休
お休み気分が余計に抜けませんね~

昨日は飲み会と聞いていたのですが
急に家で食べることになり、あるものでなんとか作りました。
親子丼と蕎麦のセットで1人前245円でした。

親子丼(165円)
ごはん・・・1杯(30)
鶏肉・・・100g(98)
玉ねぎ・・・1/4(8)
卵・・・1個(17)
出汁、醤油、砂糖、みりん、きざみのり・・・適量(12)
①鶏は削ぎ切り、玉ねぎは薄切りにします。
②浅鍋に出汁、醤油、砂糖、みりんを入れ火にかけ、玉ねぎを広げるように入れ、その上に鶏肉を散らし、蓋をしてやや弱めの火で静かに煮ます。
③鶏肉に火が通ったら、割りほぐした卵を箸で糸のように細くたらしながら平均に流し入れ蓋をして1分蒸らす。
④丼にご飯をもり③ときざみのりをかければ出来上がりです。


↓皆のアイデアレシピが満載です。。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜炒め

2006-01-05 | 野菜料理
皆様、今年の目標は立てられましたか?
私の今年の抱負はですね~
子育てと産後ダイエットを頑張る!!です。
子育ては初めてですが、病気や怪我をさせないように
産後は元の体系よりもスレンダーになるように頑張りたいです。


昨日は野菜炒め、山芋の短冊、冷奴、つまみ菜とシラスの和え物にご飯を付けて1人前193円でした。

野菜炒め(211円)
豚肉・・・100g(98)
キャベツ・・・1/4(62)
玉ねぎ・・・1/2(12)
人参・・・1/4(5)
ほうれん草・・・適量(25)
サラダ油、塩コショウ、醤油、ごま油・・・適量(9)
①豚肉、野菜類は食べやすい大きさに切ります。
②フライパンを火にかけサラダ油を引きます。豚肉、人参、玉ねぎ、キャベツ、ほうれん草の順に炒め、塩コショウします。
③火を止め、醤油、ごま油を加えて手早く混ぜれば完成です。

つまみ菜とシラスの和え物(105円)
つまみ菜・・・1/2袋(60)
シラス・・・20g(45)
めんつゆ、醤油・・・適量
①つまみ菜は良く洗って水気を切ります。
②シラスを一掴み、めんつゆ、醤油と混ぜれば出来上がりです。
最近つまみ菜にはまっているんですが、安くて美味しいです。
貝割れほど辛くなく、鰹節と和えてもいいですよ。
名前の通りビールなど、お酒のおつまみにいいですよ。。


↓皆のアイデアレシピが満載です。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくわと餅の磯辺揚げ

2006-01-04 | おつまみ
お正月休みも終わって旦那は今日から仕事です。
休み中、昼過ぎまで寝る癖が付いていたので
今朝はかなり辛いようです。。
私も1週間一緒にいたので、今日は一人でつまらないです・・

昨日はお正月に買ったお餅が残っているので
ちくわの中に詰めて磯辺揚げにしました。
竜田揚げ(250円)、磯辺揚げ(135円)、もやし炒め(109円)、山芋の短冊(78円)、おにぎり(60円)で1人前316円でした。


ちくわと餅の磯辺揚げ&鶏の竜田揚げ
ちくわ・・・4本(80)
切り餅・・・1個(30)
天ぷら粉、青海苔、塩コショウ、冷水、揚げ油・・・適量(25)
①お餅を5mm幅に切り、ちくわに詰めて斜めに切ります。
②天ぷら粉、青海苔、塩コショウ、冷水を混ぜて衣を作ります。
③①を②に付けて180℃の油でからっと揚げる。
※鶏の竜田揚げはいつも通りのレシピです。


おにぎり
・塩昆布
・野沢菜
・梅干
・タンマヨネーズ

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚じゃが

2006-01-03 | 煮物・煮込み料理
皆さん、初売りは行かれましたか??
毎年、福袋の争奪戦はすごいものがありますよね。。

我が家は初売りで秋葉原へ
新しくデジカメを購入しました。
今まで使っていたカメラのバッテリーが持たなくなったので
この機会に買い換えました。
新しいカメラになったので、お料理の撮影もこれから楽しみです。


今日は豚じゃがです。
出汁巻き、冷奴、もやしナムルにご飯をつけて1人前205円でした。

豚じゃが(275円)
豚肉・・・150g(148)
じゃが芋・・・2個(46)
人参・・・1/2(18)
玉ねぎ・・・1/2(13)
白滝・・・1袋(38)
出汁、酒、砂糖、醤油、みりん・・・適量(12)
①豚肉は3cm幅に切ります。じゃが芋は皮をむいて芽を取り4等分にして水にさらしておきます。人参はやや小さめの乱切り、白滝は3等分、玉ねぎはくし型に切ります。
②鍋に油を熱して豚肉を炒め火が通ったら、玉ねぎ、人参、白滝、じゃが芋の順に加えて炒めます。
③全体に油がなじんだところで出汁を加えて煮立てます。灰汁がでてきたら取り除きます。
④弱火にして砂糖、酒、みりん、醤油を加えて落とし蓋をします。野菜が柔らかくなるまでゆっくりと煮込めば出来上がりです。

お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする