マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

サーモンとイクラの親子手まり寿司

2006-04-16 | 丼ぶり、ご飯物
最近ニモがお風呂でうんちをするので困っています。
ゆるゆるうんちなのですくおうと思ってもすくえないんですよね。。
なんかいいアドバイスがあればお願いします。

今日の夕飯はサーモンとイクラが安かったので手まり寿司にしてみました。
イクラの醤油漬けを上に乗っけてみたのですが、食べるとポロポロ落ちちゃって、ちょっと食べづらかったです。。
サーモンとイクラの親子手まり寿司
寿司飯・・・1.5合→お米、酢、砂糖、塩
イクラの醤油漬け・・・30g→イクラ、酒、醤油、みりん、ゆず
サーモン・・・刺身用
大葉・・・2,3枚
わさび、醤油・・・適量
①寿司飯は粗熱がとれてから一口大に分けて軽く握っておきます。
②サーモンを一切れずつラップにのせ、お好みでわさびを塗り、その上に寿司飯をのせ茶巾に絞って手まり寿司を作ります。
③大葉とイクラをのせれば完成です。



そしてもやしと厚揚げのピリ辛肉味噌炒め(224円)です。
ビールにもご飯にも合いますよ。
もやし・・・1袋(29)
厚揚げ・・・1丁(77)
ネギ・・・大さじ1(10)
挽肉・・・100g(98)
味噌、豆板醤、砂糖、酒、ニンニク、生姜、醤油・・・適量(15)
①厚揚げは食べやすい大きさに、ネギは小口、ニンニクと生姜はみじん切りにします。味噌、豆板醤、砂糖、酒、醤油を合わせておきます。
②フライパンを弱火にかけてサラダ油を引き、ニンニクと生姜を炒めます。香りがでたら火を強め挽肉を加えて炒めます。
③挽肉の色がかわったっら厚揚げ、もやしも加えて炒めます。
④合わせておいた調味料を加えて、煮汁がなくなるまで炒める。
⑤お皿に盛り付け、ネギを散らせば完成です。



応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏のネギソース

2006-04-14 | 鶏肉料理
今朝のニュースで『阪急HDが村上ファンドから阪神株を買うとか、買わないとか・・』って言ってたけどマジ?!
『阪神タイガース』から『阪急タイガース』になってしまうの?
そんなのイヤイヤ~ありえない・・

シーズンも始まったばかりでこれからだというのに、せめてシーズンオフにしてほしいよ。
村上ファンド勘弁してよって感じです。
ほんとヤクザみたいなことしますね。

気分の悪い話は置いといて夕飯です。
鶏もも肉が100g48円と激安だったので鶏のネギソースです。

鶏のネギソース(212円)
鶏もも肉・・・1枚(120)
玉ねぎ・・・1/2(22)
サニーレタス・・・3,4枚(40)
小麦粉、塩コショウ・・・適量
<ネギソース>(30)
万能ネギ・・・大さじ2
醤油・・・大さじ2
酢・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
生姜の搾り汁・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1
①鶏もも肉は一口大に切り、酒につけたあと小麦粉をまぶし、玉ねぎと一緒に火が通るまでフライパンで焼く。
②ネギは小口切りにしてネギソースの材料を合わせておく。
③手でちぎったサニーレタスを盛り、鶏肉を乗せてネギソースをかければ出来上がりです。

そしてマセドアンサラダです。マセドアンとはさいの目のことで、材料をさいの目に切ったコロコロのサラダです。

茹でたじゃがいも、胡瓜、ゆで卵、ボイルウィンナーを全てさいの目に切ってマヨネーズ、塩コショウで混ぜ合わせるだけです。コーンや人参、セロリなどお好みの材料でおためしください。

応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズフォンデュ

2006-04-13 | 鍋料理
旦那が寝言で『チッチキチー』と言っていました(笑)
私も眠かったのでそのまま寝ましたが
思い出すとかなり笑える。。
何故?こだまひびき??ってかんじですが
漫才の夢でも見てたのでしょうか。。

そんな旦那ですがチーズフォンデュを食べたことがなかったらしく
家で作ってみたら、美味しいと絶賛していました。

チーズフォンデュ
グリエールチーズ・・・150g
エメンタールチーズ・・・150g
(ピザ用チーズの方が安いのでピザ用のチーズ300gでもOKです。)
白ワイン・・・100cc
ニンニク・・・1片
コーンスターチ・・・大さじ1
白コショウ・・・少々
バケット・・・1/2本
ブロッコリー・・・1株
ソーセージ・・・5,6本
①鍋の内側にニンニクの切り口をこすりつけて香りをつけます。
②チーズとコーンスターチを加えて弱火にかけます。チーズが溶ければ白ワインを少しずつ加えながら混ぜます。
③最後に白コショウで味を整える。
④一口大に切ったバケット、塩茹でしたブロッコリー、ボイルしたソーセージを用意すれば完成です。


フォンデュ用の長いフォークがなかったので
バーベキュー用の金串を代用しました。


応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンとイクラの散らし寿司

2006-04-12 | 丼ぶり、ご飯物
BSで阪神戦放送してるではありませんかー
やった~これで阪神戦が観られます。。
東京はずっと雨ですが、関西は雨降ってるのかな?
雨天中止にならなければいいんだけどね。

先週、友達夫婦が来ていたのでその時のお料理です。
真ん中にサーモンでバラを作ってみたのですが
イクラと色がかぶって分かりづらいですね。。
サーモンとイクラの散らし寿司


サニーレタス、トマト、揚げ餃子を盛り付け
ごまドレッシングとマヨネーズの2色のソースで仕上げました。
簡単で見栄えも良く、野菜もたっぷり取れて美味しいですよ。
揚げ餃子のマヨごまサラダ仕立て



応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のラブリー弁当

2006-04-11 | お弁当
仁萌が朝6時くらいからぐずぐず言い出し
眠れなくなってしまったので
眠れないついでにお弁当を作りました。

・コロッケ
・ほうれん草のごま和え
・ミートボール
・チキンソテー
・ウィンナーとピーマンのスクランブルエッグ



お花見のときにお弁当作れなかったので
ハート人参で桜をイメージしてみました。
ほうれん草でLOVEって書いてるんですけど分かります??



久々のお弁当でした。
仁萌が生まれてから2回目なのよね・・
本当は週に2回は作りたいんだけど
小さい子供がいると結構大変です。。
少し生活のリズムもできてきたし
週一から頑張ります!!

応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイキング

2006-04-10 | 外食、買い食い
ゴールデンウィークの準備のため
ららぽーとへお買い物に行って来ました。
皆様は何処かへ行かれますか??

本当は海外旅行へ行きたいのですが・・
今年は仁萌の誕生ということもあって
旦那の実家である鹿児島へ行きます。
10日間も休みがあるので福岡や、佐賀へも行く予定
ちょっとした九州観光です。。
個人的なメッセージですがめぐみちゃん遊びに行くので待っててね~


写真はららぽーとで食べたランチバイキングです。
から揚げ、春巻き、ハンバーグ、グラタン、ピザ、パスタ、マリネなどなど・・


食後はデザートです。。
豆腐のパンナコッタ、シュークリーム、バナナパイ、紅茶ケーキ、抹茶のムース・・他にも写真には移ってないですが、ショートケーキやソフトクリームも食べました。
食べ放題って必ず食べすぎちゃいます。。
種類が沢山あるから、アレもコレもって全種類食べたくなるんですよね~
食べすぎてお腹がパンパンに・・
この後、パンツを買うために試着したのですが
パンツがいつもより苦しかったな。。

応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリのスパゲッティ

2006-04-07 | パスタ、麺類
女性が選んだ好きな女優ランキングオリコン調査結果
1位 篠原涼子
2位 仲間由紀恵
3位 松嶋菜々子
このような順になっていましたね。
わかるな~私も篠原涼子って大好きなのよね~
ドラマでは格好いい女性って感じだったけど
トーク番組に出ると天然キャラで、そのギャップもいい。
スタイルもいいし、雰囲気が好きですね~。

個人的には米倉涼子も好きなんだけど
ベスト10に入ってなかったので残念です。


そして今日はアサリが安かったので
アサリのスパゲッティ(188円)です。
スパゲッティ・・・200g(48)
アサリ(殻付き)200g(117)
ニンニク・・・1片(1)
鷹の爪・・・1/2本
ネギ・・・大さじ2(10)
オリーブオイル、白ワイン、塩コショウ・・・適量(12)
①アサリは砂だしして置きます。ニンニクはみじん切り、ネギは小口切りにします。
②フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ、弱火で香りが出るまで温め、鷹の爪を加えて10秒ほどしたら白ワインを加え、次にアサリを加えてフタをする。
③アサリの口が開いたら弱火にしてゆでたてのスパゲティと、茹で汁を加える。
④塩コショウで味を調え、刻んだネギを加える。

私って自分で言うのもなんですが、パスタはかなりの腕前です。旦那も大絶賛の美味しさ、これが1人前たったの94円でした。。


そして炊飯器でチーズリゾットです。
米・・・1.5合
玉ねぎ・・・1/2
バター・・・大さじ2 
水・・・カップ2
牛乳・・・1カップ
クリームチーズ・・・60g
固形スープの素・・・1個
粉チーズ、パセリ缶・・・適量
①フライパンにバターを引き、みじん切りにした玉ねぎと、米を炒めます。
②①を炊飯器に戻して水、牛乳、クリームチーズ、固形スープの素を入れて炊飯器で炊きます。
③炊き上がったら蒸らさずに全体をかき混ぜ、水分が少ないようならここで牛乳を少し加える。
④お皿に盛り粉チーズ、パセリを散らせば完成です。


応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ともやしのごまダレ炒め

2006-04-06 | 豚肉料理
今BSでアメリカ大リーグ『ヤンキースVSアスレティックス』を観てたの
そしたら松井君が先制のソロホームラン!!
松井君のホームランを見るとなんだか元気が出ます♪

プロ野球は開幕したけど・・阪神戦が観れないのよね・・
どうしてテレビ中継してくれないの??
東京は巨人戦しか放送してないのよね~
巨人VS阪神戦を待つしかないな・・

そして昨日に引き続きまたもやブリです。

昨日は塩焼きだったので今日はブリのあら煮(250円)です。
頭の部分だったのでちょっとグロテスクですが、頭部分が一番美味しいのよね~
アラは一度熱湯をかけて臭みをとり、血合い部分を洗い落としてから煮つけます。面倒ですがこれをしないと不味くなります。あとは生姜と酒、砂糖、醤油、みりんで煮付けます。


豚カルビともやしのごまダレ炒め(165円)
豚肉・・・120g(118)
もやし・・・1袋(29)
塩コショウ、あたりごま、酒、めんつゆ、砂糖、水・・・適量(18)
①あたりごま、酒、めんつゆ、砂糖、水を合わせておきます。
②豚肉は食べやすい大きさに切ります。もやしは洗って水気を切っておきます。
③フライパンを火にかけ、サラダ油を引き豚肉を炒め塩コショウします。色が変わったらもやしを入れてさらに炒めます。
④②を入れて水分がなくなるまで炒めます。
⑤お皿に盛り、いりごま、刻みネギをかければ出来上がりです。
ごまって大好きなの。。
あたりごまは1瓶買っておくと便利ですよ。
これ簡単でおつまみにいい感じ、ラーメンに乗っけたら美味しいかも。


トマトと大根の和風サラダ(75円)
大根の千切りに、トマトのざく切り、ネギを散らして、和風ドレッシングをかけるだけのシンプルサラダです。。


本日は豚もやし、サラダ、ブリのあら煮、味噌汁にご飯をつけて1人前265円でした。

応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリカマの塩焼き

2006-04-05 | 魚介料理
昨日の『ズバリ言うわよ』の細木先生VSニート
あるニートがこんな事を言っていました。
『なんか汗水垂らして働いてるのがバカらしくなった。俺はポリシー持ってニートやってるから絶対に働かない』って・・
一体なんなんだそのポリシーは?って感じです。
この人はパチンコで生活していて月に20万も稼ぐらしい・・
他にもネットオークションで稼ぐ人とか・・
チャットで知り合った人にご飯おごってもらう子とか・・
いろんなニートがいましたね。

でも細木先生がニートに語るんですよ
TAKE AND GIVE じゃないGIVE AND TAKE だと。
与えてもらうんじゃなく、まずは自分から行動を起こそうってことなんだろう。

親のすねをかじって生活してるんじゃない、親が死んだらどうするんだと。
親が死んでからでは遅い、今なら間に合うから仕事を見つけなさいということでしょう。
細木先生、やっぱりいいこと言いますよね。


夕飯ですが、今日はブリカマ、ブリアラが山盛り入って580円だったのでブリづくし、明日もブリになっちゃいそうです。
まずはブリのカマ焼です。


そしてブリのアラ汁ですが、アラが大きすぎてお椀から飛び出しています。。


ワンプレートのおつまみ盛り合わせです。
・紅生姜とネギの出し巻き
・冷奴
・ミニ海老春巻き
・ほうれん草のごま和え


応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってデミグラハンバーグ

2006-04-04 | なんちゃってレシピ
テレビでハンバーグを見たら食べたくなったので
夕飯は煮込みハンバーグにすることに
大好きなデミグラハンバーグにしたいのですが
デミグラ缶って結構高いのよね。。
そこで節約レシピ
デミグラ缶の代わりに野菜ジュースと固形のビーフシチューの素を使います。
缶詰を使うよりも安く上がりますよ。

なんちゃってデミグラハンバーグ(347円)
牛豚挽肉・・・200g(198)
玉ねぎ・・・1/2(12)
パン粉・・・大さじ1(5)
牛乳・・・50cc(10)
じゃが芋・・・2個(24)
ほうれん草・・・適量(30)
ビーフシチューの素・・・2個(18)
赤ワイン、野菜ジュース、ウスターソース、トマトケチャップ、塩コショウ・・・適量(50)
①玉ねぎはみじん切りにして透明になるまで炒め、冷ましておきます。
②ボールにパン粉、牛乳、挽肉、①を入れて塩コショウしたら、粘りが出るまでかき混ぜます。
③フライパンを熱してバターを溶かして、ハンバーグの両面を焼き、赤ワインを加えて蓋をして蒸し焼きにします。
④水、野菜ジュース、ビーフシチューの素、ウスターソース、トマトケチャップを加えて弱火でコトコト煮込みます。
⑤お皿に④と茹でたほうれん草、こふきいもを綺麗に盛り付ければ完成です。


レタスとトマトのネギ風味サラダ(88円)
サニーレタスは洗って手でちぎり、トマトを小さく切り、刻みネギをかけます。和風ドレッシングをかければ出来上がりです。


チーズスープ(72円)
トロッとしたチーズのコクが最高です。
今日はハンバーグセットで1人前253円でした。
 

応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする