これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

新しいフードプロセッサー マルチスピードミキサー … 山本電機って知らなかったのですが

2011-08-05 | 
久しぶりに立ち寄った家電量販店 ヨ○○シカメラでオーブントースターを探していた時のことです

店内でちょっと珍しいデザインのフードプロセッサーを見つけました

売り場では 他のメーカーの製品と同じ扱いで地味目に展示されていたのですが、私の知らないメーカーだったことと スタイリッシュなデザインと金属の容器に目がいってしまいました

リーフレット程度のカタログしかなく そのカタログを持ち帰りました

まずは山本電機なる会社のウェブページへアクセスです。

山本電機だけでも数社あり、山本電機株式会社という名前が正式な社名でした

モーターを専門に作る会社だということがわかりました

そしてもらってきたリーフレットよりは詳しい説明もウェブページには掲載されていました

アマゾンで調べてみると なかなか評価の高いレビューがたくさんあります

簡単に決めてしまいました

うれしいことに いつも買い物をする量販店より遥かにお値段が安かったので アマゾンの通販で買い そのまま実家に配送の手配をすることにしました

山本電気 MICHIBA KITCHEN PRODUCT マルチスピードミキサー MASTER MIX MB-MM91R オリエンタルレッド
クリエーター情報なし
山本電気


今使っているフードプロセッサーはパナソニック製で気に入って使っていたので 同じタイプのものを買う予定だったものの 少々使い勝手の面で不自由していました

一つは パワー不足 … ちょっと多めに作りたいからフードプロセッサーを使うのに 多少多めに材料を入れると セイフティーモードが作動し モーターが止まってしまうのです (ロックがかかります)

何回もロックを解除しながら使うのが面倒でした

もう一つは 容器を取り外すと (ブレード)カッターが動いて柔らかめの中身だと中心から漏れてしまい 土台を汚すことです

この二点に関して 山本電機のマルチスピードカッターは 問題がなさそうでした (何しろモーターを作っている会社です)

歯の切れ味が良すぎて 不注意から指の怪我をしそうな点だけは十分に気を使わなければと思っています

新しい家電製品を買ったことで マンネリ化しがちな自分の食のレパートリーも少しでも増えればいうことなしですが 使用感もこれからアップしていきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする