
私の歩数記録は、スマホ携帯がスマートウォッチを付けていたら記録されます
最近はスマートウォッチによるかぶれ(アセモ)で、着装時間を減らしている
スマホの電池切れで不携帯で散歩
そのせいか、早朝散歩を続けているのに、歩数記録として残らなかったり
それが少し残念な、7月の記録
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
散歩から帰ってきて、朝食
トトさんは菜園管理を1時間ちょっと
10時前には、家に上がり、オリンピックの録画を見て過ごすトトさん
そうなると、口寂しくなるらしい
甘いものをリクエストされて、カスタードプリン作り

卵2個、牛乳300cc、砂糖40g、ラム酒大さじ1
カラメルソースは砂糖適当で作った適当な量
今回は少なめ
私が作るカスタードプリンはラム酒入り
カレーに赤ワイン、カスタードプリンにラム酒は我が家の味の決め手です
今日も午後は昼寝タイム
夏バテ防止に昼寝は効果があると思うよになってきたこの頃
乳幼児が昼寝するように、シニアも昼寝
ベス🐕🦺も私の側で昼寝💤
子供の頃の夏休み、祖父母のいる田舎に妹と2人で帰ると、昼寝を強制させられるのが苦痛でした
昼寝は家の北側の和室
エアコンはなく、扇風機は一台
祖母が手に持つうちわで蝿を追い払うのです
いつも寝疲れず、祖母の寝顔を見ているうちにいつの間にか寝入ってしまうのです
セミの鳴き声に目を覚ますと、かなりの時間寝ていたらしく、ほぼ夕方
遊び損なった悔しい思い出です
朝食前に、畑で一仕事していた祖父母にとって、昼寝はスタミナ回復に必須な日課だったのだと、この歳になってわかってきました
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日はチルドルームに残してあったチキンカレーにフィレカツ添えて
カボチャのサラダと

やっと収穫となった我が家の菜園の万願寺とうがらし一本は素揚げ

○ 昨日はお茶の稽古のあと、社中のお仲間とランチ
メインはタンドリーチキン



こんな日は、トトさんも勝手に好きな物を作っておひとり様ランチ
何をたらふく食べたのか、夕食は刺身と前日残りの豚汁でいいと
お言葉通りの夕食でした😅
○ 水曜日は、トトさん自ら魚の買い出し
カンパチとイサキのお刺身用柵を買ってきたので、
トトさんにはお刺身山盛り、他は塩シャケ焼いて、カボチャのソテー、豚汁など

この刺身のボリュームは少なめの私用


刺身のツマは大根がないので、きゅうりの桂むきと大葉の千切りで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます