「萌え」は宗教であり、宗教は「萌え」である

2015年05月22日 | 
今や萌えキャラは一般的になりましたが、先駆的なお寺が
東京都西部八王子市にあります。



日蓮宗の松榮山了法寺は延徳元(1489)年に、啓運日澄上人の隠居地として
開山されたと伝えられているそうです。



現在地へは天正十八(1590)年に移転しました。

時は流れ平成二十一(2009)年、宗教界どころか、一般人も驚く看板が
寺の入り口に設置されました。

萌え看板です。



これは、遍く寺を知ってもらうために、萌えキャラを使ってみては…
という提案によるもので、住職は抵抗を感じて誰かに止めてもらおうと
宗派や家族などに相談してみたものの、誰も反対せず
神託でも大吉と出てしまったため、設置に至ったという経緯があります。

その後はマスコミでも話題にもなり、スマホアプリもできるなど
寺だけでなく仏教を広く知ってもらう事に、成功した
萌えキャラ化成功例の一つとなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする