3月のボギー会に選ばれた山は 滋賀県の山 野瀬山 と 清滝山 アンド 伊吹野花巡り
野瀬山? 何処や?それは・・・・ ピストンで1時間半ほどで行けるらしい。
神明社を通り越してすぐに左に折れて登って行く。 長比(たけくらべ)城址があるという。 ほう また城跡ですか?
神明社の社殿への参道は 川と道路を挟んで寸断されてしまったようだ。 ぽつんと寂しげにある。
秋葉神社の案内もある。
柏原あたりなのだろうか? この辺の地理に不案内で・・・・
新幹線の線路が延びている。
小さいけれど この辺の村人に信仰されているのでしょう。
静岡まではそうそう行けませんから
石を彫り込んで蝶番付きのドアがはめ込んであるのを見て目を白黒
このアセビは色がついているので赤いアセビでしょうか? 近江長浜の大通寺で赤いアセビを見ましたが それよりは少し色が薄いような・・・・
みんな身体を前のめりにして登っています。
途中で立ち止まろうとすると ずりっと落ちそうです。
さすがジオンさん
簡単な山だよ・・・と言いながら急登を入れることを忘れない。
右の稜線すぐしたの尾根を登って行ったと思われる。
「あそこまでだからもう少しだね」って言うと ジオンさん
「そんな甘くはないよ そこから右の方へ登って行くんだよ」
へ~~ぇ
覚悟を決めなきゃ
少し降りて右側ピークを目指します。
はぁ はぁ
待ってくれぃ・・・・
西の郭の土塁と思われます。
長比城は美濃と近江の境にある城
浅井長政の離反にたいして信長は近江に侵攻 その時 信長に内通していた樋口直房によって長比城は開城
信長はここに陣を置くことになります。
曲輪は二つあり 西に一つ 東にそれよりも大きな曲輪があり 食い違いの虎口とか土塁の高さ厚さを見ると 完全に美濃を意識したものになっているそうです。
山頂付近に雲がかかっているけれど なんだか身の引き締まる姿をしていますねぇ
虎口で フルーツやら シュークリームやらコーヒーを頂いて 探検に出かける
ここに こんなに高いところに城があった
いまに始まった話では無いけれど 驚き
あ 避難小屋も見えるよ
ジオンさんには見えないらしいけれど ハイジさんと私で大はしゃぎ
さ もう一座あるから 降りましょう
あのきつい傾斜は下りが大変だよ。
下りになると更に元気になったみんなはとっくに降りて姿がありません。
まだこんなところでうろうろしています。
車も遙か下の方ですが見えてきました。
今日もよく頑張りました・・・・って自分を褒めている場合じゃないよ
まだ清滝山がある。 その後花巡りだよ
まったりと、展望を楽しんで
花も見られて最高でした。
野瀬山はエコミュージアムの前にある山
、鍾乳洞の上の岩倉山から続く山で、気になってました。
お世話になりました。
不安が先に立ち つい気弱なこと行ってしまいますが どちらの山も気持ちの良い大展望が広がっていて 大満足でした。
エコミュージアムの前? 前って事は鷹が巣をかけているって言っていたあの山ですか? あそこは岐阜県では無いのですか? 地図で一所懸命調べてみたんだけれど どうしても野瀬山見つからなかった。 気になります。
芭蕉が「伊吹山は花も、雲も無くても、山があるだけで美しい」といったとか。
昨年秋に見た伊吹山は花も、何もありませんでしたが、なるほどきれいな山だと思いました。
伊吹山 実は滋賀県側は セメント工場の採掘に寄ってはげ坊主です。
ちょっと悲しい姿です。 岐阜県側から見ると実に綺麗な山なんですが
花の山であり 歴史の山であり生物学的にも大きな意味のある山だから 複雑な思いで山を眺めています。
夏になったらドライブウェーを通って行けば8合目まで楽ちんで行けます。 一度いらしてください。 見事に花が咲きます。(いつでも花があるのですが一番華やかなのは夏かな?)
hide-sanの好きな松尾芭蕉 大垣は奥の細道結びの地ですが 最近大垣に記念館が出来ました。 機会があったら是非いらしてください。
私も近いうちに行ってみようかな と思っています。