次の日曜日
亭主が ぼそっと 「今日三連水車まで行ってみようかな」という。
先日 敢えなく敗退したことを 自分でも不甲斐ないと思っているらしい。
「良いけど 又戻るのは無しだよ。 今日は 身軽にして行ったら?」
と言うわけで 携帯だけを持って出かける。
私も思うところあって Edyが登録された携帯を・・・
代わり映えしない画像ですが 今日はこのまま二つの影です。
たぶんね
しか~し 途中にあるベンチで すぐに腰掛けます。
10分も歩いていないのになぁ
まぁ あんまり言ってもね 又ふて寝じゃ駄目だし
ゆっくり先に歩いて行く。
私へたれだけれど 途中の休憩ってあまりしないんだよね。 ランチ以外は 立って休憩する。 でないと余計に疲れて歩く気がしなくなるから
振り返ると ふふふ 奴も歩いてくる。
やっぱり駄目って 奮起したのかな?
ほお~っ! スズメが一杯
最近スズメ見なくなったと思っていたけれど 屋根の上にも枝の上にも電線にも・・・・
明るい日差しを浴びて 気持ちよさそうです
猿投山の稜線のくぼみに御岳が見えています。
まっ白な神々しいばかりの御岳 肉眼ではよくわかるのですが 画像ではねぇ・・・・・がっかり
三連水車が見えてきた頃 又亭主がため息をつき始めました。
休みたい・・・・のアピールです。
「あそこがね 三連水車 あそこにベンチがあるから待っていて」
この散策路 メイン道路に付かず離れずあります。
ここまでに三軒のコンビニがあります。
三連水車から一番近いコンビニに寄ることにしました。
出がけに思うところがあって・・・・というのはコンビニで珈琲を買ってくることでした。
10メートルほど歩いて 珈琲を二つ。
最近の珈琲美味しいんですよ。
肉まん二つもおまけで買って・・・・
お姉さん 珈琲に紙スタンドを付けてくれました。
「ほい」
冷たい空気のなかで 暖かい珈琲と 肉まんが身体に染み渡ります。
良いねぇ こんなの 案外贅沢だよねぇ いいねぇ・・・・って
上郷地域の地図を見ていたら史跡が一杯あることが解りました。
また 歩きたいところが出来ました。
さ 帰ろ
夕焼け少し前 家路を急ぎます
セントレアに向って飛行機雲が落ちていく様子を見ながら歩きます。
ねぇ 今度は三連水車まで車で行って もっと先まで行ってみようよ
ため息をつきながら歩いていた亭主でしたが 達成感を得たのか温かい珈琲が嬉しかったのか 次々と新しいプランを語ります。
亭主が ぼそっと 「今日三連水車まで行ってみようかな」という。
先日 敢えなく敗退したことを 自分でも不甲斐ないと思っているらしい。
「良いけど 又戻るのは無しだよ。 今日は 身軽にして行ったら?」
と言うわけで 携帯だけを持って出かける。
私も思うところあって Edyが登録された携帯を・・・
代わり映えしない画像ですが 今日はこのまま二つの影です。
たぶんね
しか~し 途中にあるベンチで すぐに腰掛けます。
10分も歩いていないのになぁ
まぁ あんまり言ってもね 又ふて寝じゃ駄目だし
ゆっくり先に歩いて行く。
私へたれだけれど 途中の休憩ってあまりしないんだよね。 ランチ以外は 立って休憩する。 でないと余計に疲れて歩く気がしなくなるから
振り返ると ふふふ 奴も歩いてくる。
やっぱり駄目って 奮起したのかな?
ほお~っ! スズメが一杯
最近スズメ見なくなったと思っていたけれど 屋根の上にも枝の上にも電線にも・・・・
明るい日差しを浴びて 気持ちよさそうです
猿投山の稜線のくぼみに御岳が見えています。
まっ白な神々しいばかりの御岳 肉眼ではよくわかるのですが 画像ではねぇ・・・・・がっかり
三連水車が見えてきた頃 又亭主がため息をつき始めました。
休みたい・・・・のアピールです。
「あそこがね 三連水車 あそこにベンチがあるから待っていて」
この散策路 メイン道路に付かず離れずあります。
ここまでに三軒のコンビニがあります。
三連水車から一番近いコンビニに寄ることにしました。
出がけに思うところがあって・・・・というのはコンビニで珈琲を買ってくることでした。
10メートルほど歩いて 珈琲を二つ。
最近の珈琲美味しいんですよ。
肉まん二つもおまけで買って・・・・
お姉さん 珈琲に紙スタンドを付けてくれました。
「ほい」
冷たい空気のなかで 暖かい珈琲と 肉まんが身体に染み渡ります。
良いねぇ こんなの 案外贅沢だよねぇ いいねぇ・・・・って
上郷地域の地図を見ていたら史跡が一杯あることが解りました。
また 歩きたいところが出来ました。
さ 帰ろ
夕焼け少し前 家路を急ぎます
セントレアに向って飛行機雲が落ちていく様子を見ながら歩きます。
ねぇ 今度は三連水車まで車で行って もっと先まで行ってみようよ
ため息をつきながら歩いていた亭主でしたが 達成感を得たのか温かい珈琲が嬉しかったのか 次々と新しいプランを語ります。
ほとんど一緒に歩くことありませんからね
たまに気の迷いかこんな事を考えるとめんどくさ~い結果になります。
ま 仕方ないですね
一緒に暮らしている以上は出来るだけ一緒の時間も作らないと・・・・
サイコーに美味しい珈琲
ああ 亭主は食べ物につられやすいタイプです。
100円ですからね お手軽であやしやすいともいえます。
たまに志高湖でどらさんくらいの年代のご夫婦
が仲良くベンチに掛けてアヒルにエサあげたり
犬の散歩してたり・・・
ものすごくいい雰囲気ですよ
御主人 完歩おめでとうございます!
サイコーに美味しいコーヒーだったと思いますよ!
見れば おーちゃん
今パソコンを前に 向かい合っているのですね?
えっとぉ ほんわかしてますか?
亭主の名誉回復と めんどくさい亭主を少しちくったりしたはなしですが
Edyは使いませんか?
携帯は手放せないし お財布は持ちたくないので 便利に使っています。 携帯をなくすと危険だなぁと思いながら。(一度電車に乗って 滋賀県の米原まで携帯だけ旅行したことがあります)
この散策路全体では何十キロもあるので 所々に車を置いて いずれ全行程を歩こう・・・・と思っているようです。 ま 実現しないでしょう
先週 その先を歩くはずでしたが 時間が遅くなって 「映画行ってくるわ」って
夕焼けですね
あの画像は途中ですから
右の方の空がセントレア(名古屋の空港)の方向になります。 夕焼けの頃になるとセントレアの方向に向って何本も何本も赤い飛行機雲が出来ます。
少しだけ見て家にたどり着きました。
少しずつ・・・・そうですね? なかなか腰が重くて難しい。 寒い 雨降りそう 風が強い・・・・
いろんな言い訳を探すのが大得意です。
でも歴史をたどるのは好きなので そんなご褒美があれば頑張れます。
決して珈琲や肉まんではありません 私は。
有り難うございました。
甘い話ではありませんが 皆様の脳裏にふてくされて寝ている亭主の絵が焼き付いているといけませんので
子どもをあやすがごとく めんどくさい生き物です。
コンビニの珈琲と肉まんで 今度は次々と新しい提案をしてきます。
これはこれで面倒くさい。
朝倉の三連水車もそうなんでしょうが 農業に限らず 人々の暮らしに絶対欠かせない水を得るために 尽力した事に感謝です。
今でも世界では綺麗な水を飲めない人が一杯だそうですから。
ほんわかした、いいお話ですね
Edyって何だろうって思いました。
なるほど、プリペイドカードですね?。
次に三連水車の先まで行かれるのはいつかな。
早く春が来るといいですね
たか様のご近所の風景に似ていますか?
ぽこんぽこんとした山は とても遠くにあります。
家から山歩きをしたいと思っても近いところで小一時間は車に乗らないと行けません。
ガソリン使って 自然を愛でる。 なんか矛盾を感じるのですが・・・・・
延び平野のど真ん中ですからね。 仕方ないです。
山の方から来た人は落ち着かないと言います。
ウォーキングクラブで工場見学ですか?
きっと面白い物見つけますよ
私 こんな年になっても 新しい発見があってわくわくします。きっと楽しいウォーキングになったと思います。
ブログを楽しみにしています。
有り難うございました。
少しずつ歩くのがいいですね
毎日続けてください
案内板の実どころを一箇所ずつ回るのもいいですね
私は欲張りだからいくつかまとめてみて回るかもしれませんが・・・・・
リベンジ出来た事も良かったです
仲が良くて微笑ましいですね\(^o^)/)
先日は3連水車の事
詳細に解説していただきましてありがとうございました
今日は二つの影が最後まで・・・おめでとうございます。
一枚一枚見て行きますと何だか私の家の周辺に似ている事に気づきました。
私の所はこれにポコンポコンとした里山がプラスされるんですけどね。
今日は気分もスッキリさぞかし気持ち良かった事でしょう。
私は明日、ウオーキングクラブであまり気の進まない工場見学にいきます。
人数が纏まらないと見学をさせてくれないとかで
シブシブの参加です。