Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

御池沼沢植物群 観察会 東部指定地

2012-08-08 12:29:03 | 旅行記

ブログを通しておつきあいいただいているmcnjさんから 観察会のお知らせが届きました。

去年もお知らせいただいたのですが 都合悪く その時のことを覚えていてくださったようです。7月1日日曜日  本当はぽんちゃんを誘おうと思ったのですが 日曜日に亭主をおいてでると大変です。「何処かいこ」

仕方ないので誘うことにしました。 帰りに何処か寄っていこうね

ところがです この日 お天気は最悪 土砂降りのようです。 う~~ん

四日市東インターを降りて狭い道をナビを頼りにたどり着いたときには時間も予定時間をオーバー   ごめんなさい。

Toubusiteiti

勝手に見られると思ったら 全部説明付きです。

御池沼沢は元々大池という一つの池だったそうです。底なし沼のような池だったようで 昔は沈んで命を落とす人もあったとか・・・・

今回りの環境の変化により陸地化が進んで生育する植物も随分減っているそうですが それでも植物地理学的にとても意味の深い場所のようです。

Nejibana
一番の特徴は寒地性のヤチヤナギの南限地 そして暖地性のミクリガヤの北限地であり 同じ湿地で共存している事でしょうか?

大池は陸地化に伴い二つの湿地に別れています。 西部湿地に湧く冷たい水は東部湿地に移動しながら温められていくので このような植物分布になるようです。

まず東部湿地から回りましょう。

案内人はとても話し好きで丁寧に何度も何度も話してくださったのですが メモを取らない主義の私です。 忘れてしまったことも多いのが残念です。

でも一ヶ月経っても覚えていることは身についたことと思っています。 さてどのくらい身についたでしょうか?

Gama
ウィンナが焼けています。

いえ 違います。 がまの穂です。

大きな袋を肩に掛け~大黒様が・・・・♪

なぜか因幡の白ウサギの詩が出てきます。

Hana

Hana3
茅とか藺草の世界 全くの未知の世界です。

Hana2
ウメもどきは当然ながら花は終わっています。

これは何の木でしょうか?

バックの赤い実も綺麗です。 きっと名前聞いたと思うのですが。。。。。

Ike
今日は大雨です。

近年水量が極端に減って植物の絶滅も危惧されるので ボランティアの手によって除草作業 井戸の掘削などが行われているようです。

Mikurigaya
ミクリガヤです。

この姿を見て名前の由来を納得しました。

小さな三つの栗のような実?がついています。

可愛い。

ほぼ一周して次に回ります。 今回東部指定地区にはどちらかというと樹木が目立ったような気がしましたが 時期によってはまだまだあるはずです。

あ そういえばアンペライってご存じですか?

何でも戦後この藺草を使ってむしろを作ったそうで アンペラと呼んでいたと・・・・私幸いというか その存在を知りませんでしたが 名前が面白く どんなむしろだったのかとても興味あります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のボギー会は日撫山そして食事会2

2012-08-07 13:50:57 | 山歩き

本当に横長に広がっています。

Onemiti
だから 気分良く歩けるのですが 11時までに下山の目標を果たすためにはどこかで見切りを付けて降りなくてはいけません。

あれ? ジオンさん長靴で歩いている・・・・

Ryouzenhoumen
雲の中に霊仙が見えます。

手前の山は松尾寺山でしょうか?

北陸自動車道がくねりながら山の向こうに消えています。

古くから人々が生活を刻んできたこの景色はその長さを考えるとあまり変わっていないように思えます。

Iwaba岩を見るとすぐに登りたがるジオンさんです。 今日はローザンベリー多和田の場所を探しています。

Hinadeyamakofun_3
本物の山頂です。

ここが日撫山古墳のようです。 真ん中にこんもり土盛りがあってその上にテーブルとベンチが・・・・

え~~っ いいのぉ~~

違うのかなぁ?

さて今度こそ降りましょう。

Kudari
全縦走ではないので まっすぐ下に降りることになります。

そのせいでしょうか?

案外急で(そんなに登っていないんですが) へっぴり腰で降りていきます。

Bunki2
この先は時間が無いのでいけません。

冬になったら連れて行ってね・・・と頼んで日撫で神社を目指しますが

一の城が気になります。

この先顔戸山砦遺跡 仏光寺遺跡・・・があるようでわくわくしますが  行ってみたらアミダビ遺跡のように何も分らないかもしれないですね?

しかし人様のレポを見るとやっぱり行っておくべきだ。。。。。 今度ね

Miori美しい緑の中降りていきます。

日撫で神社に戻るやいなや 行け~~っ!

Tawada間に合いました。6-7人並んでいますが大丈夫です。

有機野菜を使っての料理をバイキング方式で提供してくれるお店です。

Lunch
最近こんなスタイルのお店はやってます。

私が大好きなチコリ村もそうです。おなかにもたれないので嬉しい。

みんなおかわりしてましたが 私はこれで充分。。。。

嘘つけっ!・・・・って?

食事を終えてから山室湿原と 三島池に寄ります。

二三日前に行ったばかりなので変わった花は見えませんでしたが モウセンゴケと思われる花を載せておきましょう

Mousengoke

Kamo
そして三島池の鴨

この子達 本当は渡り鳥なのに ここを定住地と決め込みえさを探そうとしません。

怠けて食べてばかりいるからでかい。

普通の鴨の二倍はありそう。 人影を見ると「飯くれぃ」とものすごい勢いで寄ってきます。

比べるもの無いのでわかりにくいですがとにかくでかいです。

まるで私を見ているような・・・・・・反省

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする