(ターザンロープに興じる筆者)
なぜこんなに元気で若いのか。
この前書いた、
「遊び心」と「子ども心」を維持していることはもちろん、
新しいことにどんどんチャレンジしているからだ。
同じことに執着して
続けることも大事だが、
やはり、飽きてくる。
つまり、モチベーションが保てない。
何かに打ち込んで続けることを維持しながら、
適当な間隔で新しいことにチャレンジすれば、
飽きがこない。
その都度ドーパミン、アドレナリンが噴き出す。
ウキウキ、ワクワク、ドキドキ感がたまらない。
何か新しい企画のアイデアが浮かぶと
居ても立ってもいられなくなる。
文字通り、寝食忘れるくらい
そのことばかりを考える。
寝ていても、
夢に見るほど。
そして、
思いついたことをすぐに実行すること。
何らかの行動に移すこと。
人に話すことでもいい、
こうして発信するもよし。
とにかく一歩踏み出すこと。
そうすると俄然面白くなる。
無条件に面白く、
楽しいことをすればいいだけだ。
人が何と言おうと気にしないことだ。
自分の直感を信じ、
感性の赴くままに突き進む。
それが、
若さと元気にも繋がってる。
頭を使う、
身体を動かす。
とにかく常に何かをやっている状態を
キープし続ける。
夢中になれる何かを持っている。
これに尽きる!