世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

ビジュアライゼーション Visualization

2021年04月15日 | ライフスタイル
3時間半に及ぶ

マンツーマンの無料Zoomセミナーを受けた。


内容は、

理想の人生を手に入れるためのコーティングだ。



具体的目標設定から始まり、

人生の満足度を示す、「人生の輪」を創り、

最後はビジュアライゼーションで終わる。






究極の夢を達成した自分の姿を

具体的に、ありありとストーリー仕立てに脳裏に描く。


繰り返し繰り返しそうすることで、

潜在意識に刷り込まれていく。


そうすると、

自然とそれに向かって行動を起こすことができる。


あるいは、

自ずとそれに関連する情報や環境が整ってくる。




ボクの究極の目標は、

かねがね公言しているように、

生涯「世界放浪の旅」を続けることである。


そして、旅先で出会った人々の役に立ち、

喜びと幸せをもたらすことです。



これは、夢というより「志命」である。

自分に課した"Mission"なのだ。



単に世界を旅をするのは

自分自身の身勝手な願望(夢)にすぎない。



何のために旅をするのか?


それは、内なる好奇心の現れに過ぎないが、

大いに自己の成長を促す。


だがその先にあるものは、

他人への「貢献」である。


旅先で出会った人々に

豊かさと幸せをもたらすことである。



これは、

個人的夢を超えた「志命 "Mission"」なのだ。


夢は心地よさをもたらすが、

「志命」となれば、

それはもう未来への挑戦であり、

厳しい修行と化す。


これが行動のアグレッシブな原動力となっている。



ボクにとって、

旅とは、

志命を全うするための挑戦であり、

自己の成長を促す修行なのです。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の緑に癒されて

2021年04月14日 | ライフスタイル
旅に出るときは桜が咲いていた。


帰ってきたら、

若葉で覆いつくされていた。

裏山の竹もにょきにょきと伸びていた。


今、外は一面の緑である。





一日なん時間もPCと迎え合って

酷使している目にとっては、

この緑が優しい安らぎを与えてくれる。



地植えしていった草花も

しっかり根付いてくれたようだ。

    (可憐な花を咲かせるパクチー)



家庭菜園の野菜や果実も

収穫が楽しみだ。

 
       (ミカンの木)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機の搭乗方法

2021年04月13日 | ライフスタイル
危うく飛行機に乗り遅れそうになった。


スマホの不具合で

オンラインチェックインと

セキュリティに手間取ったからだ。



2001年の9・11世界同時多発テロ以降

セキュリティが強化されたのは致し方ないにしても

そのシステムは

20年経った今も何ら改善されていない。



様々な分野でイノベーションが進んでいるというに、

空港における搭乗方法は一向に合理化されていない。



オンラインチェックインなど

聞こえはいいが、

その実手間がかかり過ぎる。


よっぽで今まで通り発券したほうがスムーズにいきそうだ。



さらに加えて、

成田空港の第3ターミナルのアクセスは

世界最悪だろう。


第二ターミナルから延々と600mも屋外を歩かされ、

さらに、チェックイン後も

登場ゲートまで

数百メートルも歩かなねればならない。


その間、動く歩道一つもない。


世界中どこを見ても

これはあり得ない。


もうウンザリだ。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異質を受け入れる 異質と繋がる

2021年04月12日 | ライフスタイル
約3週間の国内の旅を終え、

無事、帰ってきました。


海外と違って

日本の良さを再発見。


ミャンマーや北朝鮮、中国のような酷い国に比べ、

日本は平和で美しいことを再認識した旅だった。


--------------------------


今回、息子やベトナム人を含め

同級生から高校生起業家まで

幅広い年齢層の人々とお会いした。


職種も様々、考えも様々。



基本、ボクは、

同じ種族、

同じ考えの人ばかりとつるむことはしない。


つるまず、程よい距離で付き合う。


それも

違った考えの人、

異質で全く知らない世界の人が多い。


敢えて、アウェイで居心地の悪い状態に自分を置く。


そうして、教えを乞う。

そのほうが学びが多い。


そのためには、

常に謙虚でなければならない。


相手の話を否定せず、

傾聴し、受け入れ、認め

違いを尊重する寛容の精神が求められる。



火中というより、

(コロナ)渦中に栗を拾う覚悟で

飛び込んだ今回の旅だったが、

その成果は今後の動きにかかっている。


さあ、一息入れて

新たな気持ちでリスタートを切ろう。



お会いして下った方々に

感謝の意を込めて。



ありがとうございました。

そして、お世話になりました。


また元気で再会しましょう。











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面目躍如

2021年04月11日 | ライフスタイル


さて、

一年以上海外に行けない憂さ晴らしに似た

自分の中のほとぼりが冷めたわけではないが、

この旅も残り一日となった。


天気に恵まれ、

「あっ晴れ男」の面目は保たれた。






旧交を温めること、

企画を進めることを重点に

パートナーと共に

充実した日々を送った。


非日常を日常にする「タビスト」としても

面目躍如を果たした感がある。


国内といえど、

やっぱり旅はいい。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んで、喰って、しゃべってナンボ drink, eat, talk

2021年04月10日 | ライフスタイル
実に楽しい!

幸せだ!。


何がかと言うと、

友人や知人と、

酒を酌み交わし、

心置きなく話せることが、である。



もちろん、

パートナーも一緒にいてくれる。




Eat, Prey, Love」という映画があるが、

ボクの場合は、

Eat, Drink, Talk」である。




今回、東京へ来る前に、

岐阜に立ち寄り、

愛知、長野と3県にまたがり、

友人、知人と時を共有し、

東京でもまた、

連日連夜人と会い、

酒を酌み交わす。


そこからまた、いろんな人生の可能性が広がる。


実に有難いことだ。

感謝の念に堪えない。


--------------------------

人生は4期に分けることができる。


30歳までの前期は、

ひたすら学習に励み、

30から60歳までの中期は、

家族のためにがむしゃらに働く。


60から90歳までの後期は、

それまでの経験(勉学と仕事)を活かして

他人に貢献(ボランティア)する。


恩返しともいえる。



働き方も、

ただ単に喰うだけのためにあくせくではなく、

他人を喜ばせるための

「傍楽」というスタイルに変わる。


そして残り90歳以降は、

好きに生きればいい。


もはやレジェンド(悟り)の域である。


だから、

「神期」とでも呼ぼうか。



悟りとは、

達観(ものの道理を知る)し、

あるがままを貫くことにある。


90歳までの全ては、

来世へ向けたそのための修行に過ぎない。



今日もまた友と会い、

一献傾ける。


なぜかしら、

吞兵衛が多い。
  




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1mmでも前へ

2021年04月09日 | ライフスタイル
東京でしかできない仕事がある。


まだまだ日本は一極集中。

東京集中型社会である。


確かに、

地方にいても海外にいても、

ネットさえあれば、9割がたの仕事はこなせる。


だが、

残り1割は、

いかにリモートワークが普及しようとも、

やはりリアルな対面が欠かせない。



ビジネスは恋愛と同じ。

離れていては真に心を通わすことは出来ない。



コロナ禍に於いて、濃厚接触を避けつつ

積極的にリアルに人と会う。



ということで、

昨日は、某プロダクション社長で、映画監督と

ホテルのロビーでお会いすることができた。






もちろん、

ボクの作品 『SEDONA』 の映画化を依頼するためだ。


特に、Netflixへのアプローチについて。



もちろん、

これだけですんなりいくとは毛頭思ってはいない。


むしろ、

いかに難しいか、ということを

心底知らされる羽目になった。
(予想はしていたものの)


だが、

映画界事情、映画製作の実態など

かなり突っ込んだ具体的な話を聴くことができた。



初対面なのに、

すごく気さくな映画監督だった。



ロケ中というお忙しい中にもかかわらず、

貴重な時間を割いていただいたことに心から感謝します。


これをご縁に、近い将来

ご一緒に仕事ができれば嬉しいです。


ありがとうございました。




【追記】


何かをやろうとしたり、

何かについて議論をするとき、

大概、出来ない理由を並び立てることが多い。


その結果、

難しい、大変だ、無理だ、と言う結論になってしまう。



難しい、大変であることは、百も承知。


むしろ、

誰でもできて、簡単にできてしまうことなど

やる気も起きない。


どんなにハードルが高くても、

端から無理だと決めつけるのではなく、

どうすれば飛べるのかをトコトン考えるのが

チャレンジャーなのだ。



肝心なのは、

いろんなやり方を、諦めず試し続けること。


失敗は、(エジソンも言うように)

こうすれば出来ないということを知るためにある。
(それも成長の証)


人が何と言おうが、

何度も何度も自分の頭で考え、

他の方法を探ればいいだけのこと。


最後は、

開き直ってハードルくぐればいいだけのこと。



諦めない限り、

何事も不可能ということは決して存在しない。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説の舞台

2021年04月08日 | ライフスタイル
小説『SEDONA』

日本とアメリカを舞台にした

アメリカ人の中年弁護士と

日本の女子大生の壮絶なラブストーリーである。



その主な舞台の一つが

鎌倉の建長寺。





二人はそこで運命的な出逢いをする。




その鎌倉を、数十年ぶりに尋ねた。


晴天の下、

鎌倉駅から、

大仏様、長谷寺まで歩き、





    (紫陽花の咲くころまた来よう) 



さらに、小町通りを抜けて

鶴岡八幡宮、そして建長寺まで歩いた。




最後は、鎌倉ビールを飲みながら、

しらす料理に舌つづみ。


帰りに、横浜の夜景を見て。






ロマンティックな一日だった。




ボクは、

商社マンだったころ

4年間ほど横浜に住んでいた。
(みなとみらいが見える高台のマンションに)


その当時、

ほとんど毎週末、第三京浜を飛ばして

鎌倉や湘南に足しげく出向いた。



何度も訪れた建長寺では

座禅に打ち込んだ。



当時はよく禅寺巡りをした。


泊まり込んだ石川の総持寺はもちろん、

福井の永平寺、京都の建仁寺でも禅修行を行った。







それが、

現在の「瞑想ヒーラー」へと繋がっていることは言うまでもない。




ボクは、鎌倉が大好きだ。


江ノ電で、

由比ガ浜、七里ガ浜、江ノ島へもすぐ行ける。


将来は、

北鎌倉に住もうと決めている。

マジで。


そして、文筆活動を死ぬまで続ける。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーレツ社員

2021年04月07日 | ライフスタイル
危うく終電に乗り遅れるところだった。


東京での商社マン時代を思い出す。


当時は、終電で帰るなんて、日常茶飯事だった。


その終電にさえ乗り遅れたり、

泥酔して終点まで乗り越すこともしばしば。




昨日は、

冬に逆戻りしたかのような寒空だった。

まだコートやダウンを着ている人も多い。







そんな中、

飲みこそしなかったが、

某カリスマ社長のオフィスを訪ね、

深夜まで貴重な教えを戴いた。

(リアルで会わないと聞けない話がいっぱい)


これだけでも東京へ来た甲斐があったというもんだ。



自分で言うのもなんだが、

タフである。

もともと夜型なので。



昔から、ビジネスは夜作られる、と思って疑わない。
(今もそう)


今は死語だけど、

かつては、モーレツ社員だった。

※ モーレツ社員とは、70年代、
企業に全てを捧げることを厭わず、
私生活を省みず、
会社や仕事に人生を捧げる勢いで仕事をする会社員


まさに「24時間戦えますか」の世界だった。




ただ、

5時から男(これも死語)で、

夜の街に繰り出し、

毎晩、銀座・赤坂・六本木を飲み歩いた。
(会社の経費でね)


バブルだったし、

とにかく仕事(?)するのが楽しかった。
(実際は飲むのが)


だから、午前様が当たり前、

その日のうちに帰るなんてあり得なかった。
(だから奥さんに逃げられた)


その習性は、

今も身体の奥深いところで脈々と生息している。













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画書

2021年04月06日 | ライフスタイル
今、出版社に提出する企画書を書いている。


フォーマットのプロフィール欄に、

「あなたはどの点において唯一無二なのか」

「あなたは、何をさせたら誰にも引けを取らないのか」

という項目がある。



はて、と考え込んでしまった。

     (バルコニーからスカイツリーを見る筆者)


自分が、唯一無二なモノ(コト)?

誰にも引けを取らないもの?


何だろう?

そんなモノ(コト)自分にあるのだろうか。



それって、

世界一的なコトではないか。

ゴールドメダリストじゃなきゃ出来ないこと、じゃないか。

そんなものはない。




得意なことだったらいくつかある。


だが、

それが果たして唯一無二なのか、

誰にも引けを取らないことなのか、

と思うと、

上には上がいるよね、となってしまう。
 (ため息交じりに)



だって、

世界一周した人なんてそこそこいるし、

瞑想だってお坊さんにはかなわないだろう。


ブログだって10年以上毎日書き続けている人は

いるかもしれない。


ホテル業も、40年以携わっているベテランもいるだろうし、

乗馬歴も40年選手はいっぱいいる。


世界の国々も100ッか国以上回っている人だっている。


若さと健康にも自信はあるけど、

芸能人には、それ以上に若々しく元気な人もいる。



あー、

唯一無二のモノだなんて、

誰にも引けを取らないものなんて、無い。
 (また、ため息)


やることなすこと、

ぜーんぶ、ナンチャッテだもんね。
 (好い加減男の真骨頂)




それでも、

悩んでばかりいないで

そんなことこんなことを並べなくては

企画書はいつまでたっても出来上がらない。



えーい、

いつものようにダメ元で書いちゃえ!



ということで、

一応書き終えた。


ポチッと送信。


あとは運を天に任せるしかない。




人生なんて、

こういったことの連続だもんね。



成るようにしかならないし、

出来ないものは、出来ない。



それでも、

人事を尽くして天命を待とう。


焦っても、急いでも仕方ない。


泰然自若の心境で待つしかない。
 <それには瞑想が一番>

退前自弱じゃいけないよ。
(怖気づいて、弱さを曝け出す)


当たって砕けろじゃなく、

当たって砕け! の意気込みだね。



こうして今日も自分を鼓舞しつつ

夢に向かってただひたすら邁進する。




【Asay-go-Rock】

時は慌ただしく過ぎゆくとも、

氣持ちは大河のようにゆったりと。









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動けばつながりが広がる

2021年04月05日 | ライフスタイル
やっぱり動かなきゃ。


タビストは、

常に旅の途上にある。


決してひとところに留まらない。



止まれば前進しないことはもちろん、

時は否応なく流れ、

時代は急速に変化している世の中にいて

停滞は後退に等しい。


留まれば

濁る、腐る、錆びる。




東京へ来て、予定の半分が過ぎた。




毎日発信し続け、

毎日人と会っている。


このコロナ禍に於いて

会って頂ける友人、知人がいることは

有り難いことです。



感染防止に気を付けながら

慎重かつ果敢に行動に移す。


やっぱり、

現場に行き、

リアルに人と会うことは必須だ。




営業活動も活発に行う。


映画のシナリオ(『SEDONA』)をNetflixへ,

「世界一周アドベンチャーライフ」のゲームアプリを facebookへ,

大麻産業の会社の社長との面会、

そして、出版社へのアプローチ。


やることには事欠かない。



タビストはまた、

行動の人である。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボードゲーム時代

2021年04月04日 | ライフスタイル
おこもり生活でボードゲームが人気だという。


制作中の「世界一周アドベンチャーライフ」のゲームも、

やっとボードゲームができる段階に入ってきた。






オンラインで一緒にボードゲームを楽しみませんか。


その過程で、マス目のコピーを創っていきます。







ある程度ボードゲームとして充実させながら

オンラインゲームとしての

アプリ創りの段階に進んでいく予定です。





もちろん、その後

ソフト創りプログラミングが必要となる。


今、そのプログラマーを募集すべく

国内に係わらず、

インド、ベトナムにも働きかけている。



近いうちに

ライブで説明会も行います。



参加したい方

興味ある方

ご連絡くださいね。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり人生

2021年04月03日 | ライフスタイル


昨日は、予定を変更して

午後から上野公園までブラリお散歩。


ここはどこへ行くのもとっても便利がいい。



で、不忍池で

最後の花見を兼ねて

2B watching して過ごした。


2B とは、

bird  と boat。



      (八重桜がきれい)



       (スカイツリーはどこからでも見える)




       <ペンギンみたいなアヒル(カモ?)>



ホントは、

People watchig をしていたのだが。


一点観測によって

そこの状況がつぶさに把握できる。



どういう類の人が、

どういう服装をして行動をしているのか。


年齢層、性別、国籍などなど。


高齢者は、当然多い。


一人で寂しそうな人、

老夫婦でゆったりとした時間を楽しむ人。



外国人も多い。

ネパール、ベトナムの留学生や実習生が主流。



韓国、中国人はめっきり見かけなくなった。



ホームレスもチラホラいる。




これは日本の恥だ。

社会保障が行き届いていない。

(セーフネットはどうなっている?)



貧困国、ニッポン。

2極化格差社会、ニッポン。



これが今の日本の実情なのだ。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後対策はこれ!!

2021年04月02日 | ライフスタイル
歩け歩け。


上野から、浅草(浅草寺)、

そして、スカイツリーまで歩いた。




途中、隅田川で一服しながら。








    (ガラスの床)



田舎暮らしに比べて

都会暮らしはよく歩く。



これから大事なことは、

自遊な時間

及び

健康と仲間(パートナー、友人)である。



お金も大切だが、

あまりお金だけに執着すると、

心身の健康を損ねたり、

人間関係がギクシャクしてうまくいかなかったりして

肝心なとことろで

老後寂しい思いをすることになる。



お金は、

食べるのに困らない程度で十分。


あとは、

心身の健康を維持し、

趣味を生かし、

パートナーや友人、仲間たちと

愉快に仲良く過ごせるよう氣を配る方がいい。



海外でも、

今まで2~3週間、一か月と同じ場所に逗留することがあったが、

友人と会ったり、

新しく知人ができたりと

退屈することもなく、

飽きることもなく過ごすことができた。



上野でのアパートメントホテル暮らしは、

アメ横も近く、買い物も便利で、

キッチンもあるので自炊ができるし、

一歩出れば

様々な国のエスニック料理も味わえる。



これこそ

「暮らすように旅し、

旅するように暮らす」極意です。



海外に行けない上に、

自粛生活を強いられる今、

こうした遊我な時間の使い方で、

氣分転換も良いものだ。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策 第二弾 明治神宮からベトナムへ

2021年04月01日 | ライフスタイル
上野から表参道まで出て、

原宿そして明治神宮へ歩く。

(都会生活はよく歩く)





初の参拝。



昨日は、奇しくも

天赦日・一粒万倍日・寅の日が重なる最強日!

だった。


ボクにはあんまり関係ないけど。


だって、

毎日が最強日だもん。



       (鳥居の前で一息)



その後、

新宿から小田急で神奈川県の伊勢原まで。


長年の友人であるベトナム人夫妻の経営するベトナム料理店へ。



       (伊勢原駅前の第一ホテルの一階にあります)


久しぶりのベトナム料理を堪能。

すっかりご馳走になった。

ありがとう。

     (生春巻きとバーバーバー333)


        (バインセオ)


        (ココナツミルクのチェ)






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする