3月2日、カンボジア郵政通信省は、中国系のCambodia Fiber Optic Cable Network (CFOCN)と光海底ケーブルの敷設と運営についての期間25年のコンセッション契約に調印したと発表しました。CFOCN社は、シアヌークビルに中継所を建設し、そこからAAE-1(Asia-Africa-Europe 1)光海底ケーブル網に接続するための光海底ケーブルを建設する計画です。総工費は6900万ドル(約78億円)と見込まれます。
カンボジアからの光海底ケーブルとしては、アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)へ接続するEZECOM社等のプロジェクト、アジア・サブマリンケーブル・エキスプレス(ASE)へ接続するNTT コミュニケーションズ等のプロジェクトがあり、両プロジェクトとも遅れ気味ですが2016年末までの開通を目指しています。
(地図はSubmarine Cable Networksより)
郵政通信省のサイト
http://www.mptc.gov.kh/
ブログ「カンボジア経済」2015年6月4日「海底ケーブルの建設 遅れる」
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/9ab4f26faa19b1c66fdbe9bc15bfd60b
ブログ「カンボジア経済」2014年6月17日「NTTコミュニケーションズ カンボジアに光海底ケーブル」
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/3193eee379de7c5b5a79dc83cebf0e20
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

カンボジアからの光海底ケーブルとしては、アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)へ接続するEZECOM社等のプロジェクト、アジア・サブマリンケーブル・エキスプレス(ASE)へ接続するNTT コミュニケーションズ等のプロジェクトがあり、両プロジェクトとも遅れ気味ですが2016年末までの開通を目指しています。
(地図はSubmarine Cable Networksより)
郵政通信省のサイト
http://www.mptc.gov.kh/
ブログ「カンボジア経済」2015年6月4日「海底ケーブルの建設 遅れる」
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/9ab4f26faa19b1c66fdbe9bc15bfd60b
ブログ「カンボジア経済」2014年6月17日「NTTコミュニケーションズ カンボジアに光海底ケーブル」
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/3193eee379de7c5b5a79dc83cebf0e20
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
