3月21日、プノンペンで公共財政管理改革プログラム(PFMRP)第3ステージの開始式典が開催されました。フン・セン首相、オウン・ポン・モニロット経済財政大臣他多数が出席しました。
公共財政管理改革プログラム(PFMRP: Public Financial Management Reform program)は、カンボジア政府が取り組んでいる改革のうち、もっとも重要なもののひとつです。日本を始めとする各国(フランス、イギリス、オーストラリア、スウェーデン等)、国際機関(世界銀行、国際通貨基金、アジア開発銀行等)が支援を約束し、進められてきています。2004年に合意され、2005年から既に10年間進められ、第3ステージは、2016年~2020年を対象としています。
式典で、フン・セン首相は、より信頼度の高い予算(A more credible budget)と効果的な財政アカウンタビリティ(説明責任)(Effective financial accountability)の二つのキーワードを強調するとともに、予算と政策のリンケージ強化を図る方針を表明しました。
(写真は、AKPサイトより)
カンボジア政府の発表(英文です)
http://www.akp.gov.kh/?p=78171
公共財政管理改革プログラム(PFMRP)のサイト(英文です)
http://www.pfm.gov.kh/
ブログ「カンボジア経済」2008年12月5日「公共財政管理改革プログラム(PFMRP)第二ステージ発動」
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/71b075c22026c839136d346b91343742
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

にほんブログ村
公共財政管理改革プログラム(PFMRP: Public Financial Management Reform program)は、カンボジア政府が取り組んでいる改革のうち、もっとも重要なもののひとつです。日本を始めとする各国(フランス、イギリス、オーストラリア、スウェーデン等)、国際機関(世界銀行、国際通貨基金、アジア開発銀行等)が支援を約束し、進められてきています。2004年に合意され、2005年から既に10年間進められ、第3ステージは、2016年~2020年を対象としています。
式典で、フン・セン首相は、より信頼度の高い予算(A more credible budget)と効果的な財政アカウンタビリティ(説明責任)(Effective financial accountability)の二つのキーワードを強調するとともに、予算と政策のリンケージ強化を図る方針を表明しました。
(写真は、AKPサイトより)
カンボジア政府の発表(英文です)
http://www.akp.gov.kh/?p=78171
公共財政管理改革プログラム(PFMRP)のサイト(英文です)
http://www.pfm.gov.kh/
ブログ「カンボジア経済」2008年12月5日「公共財政管理改革プログラム(PFMRP)第二ステージ発動」
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/71b075c22026c839136d346b91343742
↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓

にほんブログ村